ホンダ | HONDA CL400

車輌プロフィール

1998年9月に発売されたCL400は、空冷単気筒エンジンを搭載するスクランブラースタイルのスポーツモデルだった。ホンダにとって、85年登場のGB400TT以来の単気筒400ccスポーツとなったCL400の登場には、デビュー20年を経ても人気が衰えないヤマハSR400の姿があったことは否めないところ。97年の東京モーターショーに展示し、その好評を受けての登場だった。スタイリングのポイントは、往年のスクランブラースタイルをそのまま再現したところ。ティアドロップ型のタンクやフラットなシートなど、そのシンプルさは、空冷らしい放熱フィンを備えたエンジンの存在感を高めるため。そこから、左右2本出しされたセミアップマフラーがCL400を特徴づけていた。存在感の高いモデルではあったが、平成11年排出ガス規制に適合することなく、生産を終了。空冷400cc単気筒エンジン搭載のモデルは、普遍的なロードスポーツスタイルを採用したCB400SS(スタンダード・シングル)に受け継がれた。

1998年 CL400 シエナゴールドメタリック(カタログメイン)シエナゴールドメタリック
1998年 CL400シエナゴールドメタリック 1998年 CL400プレアデスシルバーメタリック
新登場
1998年モデル
ホンダ CL400

空冷・単気筒・400ccエンジンの持つ心地よい鼓動感と力強い出力特性を活かし、市街地から郊外のワインディング走行まで軽快に楽しめるロードスポーツバイクとして1998年に発表されたCL400。エンジンには振動を低減するバランサーを内蔵するとともに、コンパクト化に寄与しながらオイル供給をよりスムーズにするドライサンプ方式を採用し、単気筒ながら軽快でスムーズな走行を実現していた。カラーリングは、プレアデスシルバーメタリックとシエナゴールドメタリックの2色が設定された。

基本スペック

タイプグレード名 CL400
モデルチェンジ区分 新登場
型式 NC38
発売年 1998
発売月 9
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2175
全幅 (mm) 825
全高 (mm) 1135
ホイールベース (mm) 1410
最低地上高(mm) 185
シート高 (mm) 795
乾燥重量 (kg) 140
車両重量 (kg) 155
最小回転半径(m) 2.5
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 36.0
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 NC38E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 397
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 85
行程(ピストンストローク)(mm) 70
圧縮比(:1) 8.8
最高出力(PS) 29
最高出力回転数(rpm) 7000
最大トルク(kgf・m) 3.5
最大トルク回転数(rpm) 5500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 VEBA
燃料タンク容量 (L) 12
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 432.0
エンジン始動方式 キックスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 DPR8ZIX
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 YTR4A-BS
バッテリー容量 12V-2.3Ah
エンジン潤滑方式 ドライサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 2.2
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.7
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 1.8
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
変速比 1速 2.615/2速 1.789/3速 1.350/4速 1.076/5速 0.925
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 14
スプロケット歯数・後 36
チェーンサイズ 520
標準チェーンリンク数 104
フレーム型式 セミダブルクレードル
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2
タイヤ(前) 90/100-19
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 55
タイヤ(前)速度記号 P
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 110/90-18
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 61
タイヤ(後)速度記号 P
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
スピードメーター表示形式 アナログ