ホンダ | HONDA CRF250ラリー / s | CRF250RALLY / s

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

市販トレールのCRF250Lをベースモデルに、ダカールラリー参戦マシンのCRF450RALLYをほうふつとさせる個性的な左右非対称のLEDヘッドライトやウインドスクリーン、アンダーカウルなどを装備したアドベンチャーマシン。2017年2月の登場時から、ベースモデルに加えて、ABS装備モデル、シート高が低いローダウンモデル(Type LD)、そのABS装備モデルの4バリエーションが設定された。2018年モデルでは、ABS搭載モデルにのみ、ブラックが追加された。これは前年の東京モーターショーに展示されたもの。2019年モデルでは、カラーチェンジを受けるとともに、ABSを標準装備に変更した。そのため、2018年まで4つあったバリエーションは、標準仕様とTypeLDのみとなった。2021年モデルで全面変更を受け、第2世代に移行。燃料タンク容量は、従来比2リッター増の12リッター設定となり、ハンドルに振動抑制のためのインナーウェイト接地などによって、長距離走行性とその際の疲労軽減を図った。クラッチがアシストスリッパークラッチになったのも寄与。メーターにはギアポジションも表示するようになった。また、従来は標準仕様/タイプLDという設定だったが、標準仕様とサスストロークの長い<s>タイプというラインナップになった。2019年までのタイプLDと、2021年の標準仕様のシート高は同じ(830mm)。2023年1月発売モデルで、令和2年排ガス規制に適合し、型式が8BK-MD47となった。2025年3月発売モデルでは、ラジエターグリルやサイドカバーの形状が変更された。

CRF250RALLY / sに関連してモトクルに投稿された写真

  • 21時間前

    88グー!

    千里浜なぎさドライブウェイ突撃凸🚀😤

    行きは全高速😂

    帰りは越前通って敦賀まで下道🏍️💨

    向こうは晴れてたけど昼から雨が降り出し、現在多賀SAで休憩中😮‍💨☕️☔️

    あとひと頑張り‼️

    ほなっ🙋‍♂️行きまっさ🏍️💨

  • CRF250RALLY / s

    10月25日

    29グー!

    シールドをスモークにしてみましたがヘッドライトが暗くなったかも
    フォグ常時オンで対応中。

    シールド交換しか載せて無いな…

  • CRF250RALLY / s

    10月24日

    50グー!

    プチカスタム

    バイクが代わるとついついカスタムしたくなってしまいます。
    カッコ良くなりました。(自己満足)

    ・スイングアームデカール貼り付け
    ・ インナーフォークガードデカール貼り付け



  • CRF250RALLY / s

    10月19日

    20グー!

    久々のcrf

  • 10月19日

    14グー!

    今日は、JAF BIKE MEETING in 道の駅 飯高駅 2025
    に行って来ました。

    凄いバイクの数と人で賑わっていました。

    お昼は、近くの寿司孝さんで海鮮丼食べて帰って来ました。

  • CRF250RALLY

    10月19日

    57グー!

     雨なのでオイル交換なぞやってみます。

    MOTULのステッカー貼ってますが、カストロ使ってます。

    チェーン廻りも汚いので掃除せねば。💦

  • 10月18日

    32グー!

    越知町 宮の前公園のコスモス

  • 10月18日

    86グー!

    今年の夏は暑すぎた🥵
    人間もバテるがウサギ🐰もバテる🥵

    うちのサウもヘロヘロになり、娘のとこ(24時間クーラー炊きっぱなし)に預けていました😂…電気代が家賃込みなので助かります😅

    そのサウが昨日無事に帰ってきました…と言う事で【大きなウサギのモニュメント】へ🏍️💨🤭

    前回に引き続き、また雨🤣🤣🤣
    写真を撮り終えて大宇陀方面に走っていると「宇陀産 黒大豆 黒枝豆」ののぼりが😍‼️

    1株たのもぉーーー😤

    販売所のおっちゃん「かさばるからバイクに積まれへんのんちゃう?」

    シゲ「いや積める😤…絶対積んで帰る😤」

    無理矢理積んだった😆👍

    そしていつもの道の駅 宇陀路大宇陀へ😎

    まささん、武器をもみじ🍁と栗🌰のイガイガに持ち替えてる🤣🤣🤣

    帰ってから枝豆外すのにえらい時間かかったわ😂

    ほななっ🙋‍♂️

  • 10月16日

    39グー!

    毎年恒例の鈴鹿8耐🏁

  • 10月13日

    40グー!

    石鎚山に登ってUFOライン
    UFOラインは山の上部分が紅葉していたが、中腹より下は緑が多い感じだった。

  • 10月13日

    85グー!

    ツーリングのベストシーズンはすぐに過ぎ去ってしまう🥺…なので走りに行きまっせ😤

    超お気に入りの場所【岩尾池】❓ 

    今まで岩尾池やと思ってた池は【大沢池】でした🤣🤣🤣🤣🤣

    岩尾池と大沢池の裏ダートを走ります😤…もちろんプロテクターは………つけてません🤣🤣🤣🤣🤣

    だってダートを走る予定は無かったんだもの🥺

    ほんで道の駅あやまに休憩☕️で寄ったら露天でリンゴ🍎売ってる😋
    おばちゃんが「私が安曇野のリンゴ農家から直接買い付けてる😤…だから間違いない😤」って言うので買いました😅

    帰りに道の駅なら歴史芸術文化村でちりめん山椒おにぎり🍙とわさび葉寿司の海老🦐を食いました‼️

    ほななっ🙋‍♂️

  • 10月12日

    71グー!

    去年の11月…林道でコケて肋骨☠️をへし折りました😩

    それからというもの、ビビってダートは走っていません🥺

    やっぱりコケやすいとこを走りに行くのに、それなりのプロテクションが必要だと今さら分かりました🤣🤣🤣

    …と言う事で、3時過ぎに雨が止んだのを見計らって河内長野にある【ダートバイクプラス大阪】さんに買いに行きました😆👍

    カッチョええ〜😍

    ほなっ🙋‍♂️

  • CRF250RALLY / s

    10月12日

    138グー!

    2025.10.12

    ホンダドリームさん
    CB1300SB置いてありました。

    来年夏頃になりそう
    さて金策!笑

  • CRF250RALLY / s

    10月12日

    33グー!

    モトクルDAY初参加😊

  • 10月12日

    23グー!

    この三連休は、昨日、奥蓼科の秘境温泉宿に泊まり、
    今日は晴天☀️で初めて戸隠神社に行く予定

  • 10月10日

    28グー!

    「朝に知り合いの家の近くのカフェまで」のお話

    タイヤを交換して、高速道路走行がノーマルより安定して走れることが分かり、

    ちょっと前に、早起きしたのをきっかけに、大阪の知り合いのところまでツーリングしてみました😌

    ノーマルのタイヤと比べで、TW301/302は、強風じゃなければ、90km/h〜110km/hくらいの速度では...「ノーマルタイヤと比べて」だけど、恐怖感は減りました。

    Amazonで1万円くらいで買ったスマートモニタは、USB電源で動くけど、ケーブルを固定しないと風でバタついて...走ってる途中で通電異常を起こし、リセットされたりして気疲れしました。

    走行中は、そんなことも分からずに、壊しちゃったかなぁ...とか色々と余計な心配をしたし、
    高速の分岐でどっちに進めば良いか分からなかったりしちゃったので、今後は、ケーブルがあるのは、先に固定して走ろうと思います🥺


    早朝ツーリングの到着地点にしたカフェは、パンケーキが大盛りで食べ切れませんでした🥶


    まだまだ体調が完全に戻ったとは言えないけど、大阪までは走れたぞ!🤩

  • CRF250RALLY / s

    10月07日

    42グー!

    相棒入れ替え

    ベスパ→CRF250 ラリー

    ブロックタイヤは、舗装路は滑るらしいので
    気を付けて転けないようにツーリングしようと思います。
    慣れてきたら峠道・林道も走って見ようと思います。

  • 10月05日

    66グー!

    高須、吉延の棚田を見に行く

  • 10月05日

    78グー!

    あんっ❗️ あんっ❗️ あんっ❗️

    とっても大好き❗️

    【ど冷え〜もん〜】🥶🎶

    15時過ぎ…やっと雨☔が止んだのでシャレオツの街、南堀江に【Vバーガー🍔】を買いに行ってきました🤭

    生クリーム好きの人は必見😳‼️

    ビタミン乳業さんとホットクロスさんのコラボ商品で冷凍自販機【ど冷えもん】で購入できます😆

    現在解凍中😎‼️溶けたら食お😏

    ほなっ🙋‍♂️

  • 10月02日

    35グー!

    2025年(令和7年)10月2日 木曜日

    日向 彼岸花の里

    10月になって曼珠沙華を見に行ったのは
    初めてでした。

    整備された公園で群生しているより
    畦道などで咲いているのが自然なんですよね。

  • 10月02日

    40グー!

    2025(令和7年) 10月2日 木曜日

    うまか丸

    博多豚骨ラーメンのお店でした。

  • 10月02日

    44グー!

    2025年(令和7年) 10月2日 木曜日

    曼珠沙華の里

    名ばかりで曼珠沙華がありませんでした💦

  • CRF250RALLY / s

    10月02日

    40グー!

    乗換、納車

  • 09月28日

    43グー!

    9月末とは思えない気温のなか、生シェイク祭りの参加店舗巡り

    ピーナッツソフトで有名な木村ピーナッツは、ソフトよりピーナッツバターの風味が強い味

    道の駅に寄りつつ次はWADAPAN
    駐車場に入ると、看板犬のナルちゃんがお出迎え
    シッポフリフリだけど元気に吠えるから、苦手な方はご注意を
    いくつかあった中から珍しいトマトシェイク
    スッキリした甘さです。

    鴨川の浜の食堂で海鮮丼を頂き、内房に抜けて姉ケ崎駅近くの低い高架を見物して解散しました。

    時折パラパラと雨が降る一日でしたが、バイクも数多くすれ違いました(⁠^⁠^⁠)

    #木村ピーナッツ #道の駅 和田浦WA・O! #WADAPAN #海鮮浜焼き 浜の食堂 #姉ケ崎駅

  • 09月28日

    78グー!

    高野山への最短ルート❓
    極狭で急勾配😱…仇討ち場有り😎
    面白い道でした🤣🤣🤣

    高野山からはもちろん高野龍神スカイライン走りまっせ🏍️💨💨💨
    ごまさんスカイタワーで休憩☕️して…もちろんドボン♨️でしょ😎

    前回初めて行った季楽里 龍神にドボン♨️😮‍💨
    一番乗りで誰も居なかったので温泉の中も撮影😆👍

    温泉♨️出てから併設のレストランで猪肉カツカレー🍛食べたった😁

    そろそろ帰りまっさ👋

    ほなっ🙋‍♂️

    あっ‼️ごまさんから龍神まで下ってきて道が平坦になったぐらいで、後ろからアホみたいなスピードで大型SSが何台か挨拶もせずに僕をブチ抜いていきました😤…そしたらちょっと先で事故ってました(たぶん単独)😩
    事故して大怪我したり御陀仏なったりするのは自分の勝手ですが仲間を巻き込んだり対向車に突っ込んだりして迷惑をかけるのだけはヤメてもらいたいです😩…僕は事故には関係無かったけどせっかくのツーリングがなんか嫌な気持ちに…😮‍💨

    気を取り直して安全運転で帰ります😌

    2回目のほなっ🙋‍♂️🤣🤣🤣

  • 09月25日

    45グー!

    2025年(令和7年) 9月25日 木曜日

    横浜西口自動二輪駐車場

    用事を済ませて、近くにバイク駐車場がないので
    こちらにとめて歩いて行きます。

    移転した家系ラーメンの”吉村家”は
    並んでいるのでスルーです。🤣

  • 09月22日

    35グー!

    HONDA CRF250RALLYオーナーズクラブ
    の木沢小学校ミーティングに参加してきました。

    同じ長野県ですが、住んでる場所ほぼ最北
    開催場所ほぼ最南、ということで、ほぼ県外遠征並みの往復400㎞超えで、久々のラリーなのになかなか堪えました😅
    (因みに長野県の縦の長さ212㎞【直線】)

    なかなか辺鄙な場所にも関わらず、参加者70名超え
    4連休の方も多いのか?因みに僕2連休明日も仕事👍

    ※非常にしっかりとした楽しいクラブですので、ラリー乗りの方で入会したい方は是非Facebookで申請してみては?(僕もこのクラブのためだけにFacebook始めました)

    帰りは下栗の里の展望台やらしらびそ高原(旧南アルプスエコーライン?)寄って帰ったら、シフトチェンジしすぎて足攣りそうなくらい疲れました。


    #ホンダ
    #HONDA
    #バイクのある風景
    #CRF250RALLY/s
    #バイクが好きだ
    #千里浜なぎさドライブウェイ
    #千里浜ミーティング
    #HCRM
    #HONDACRF250ラリーオーナーズクラブ
    #埼玉ミーティング
    #オフ会
    #テクニクス
    #旧木沢小学校
    #しらびそ高原
    #下栗の里
    #南アルプスエコーライン
    #南信州
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク写真部
    #iphone撮影
    #CRF250RALLY/s

  • CRF250RALLY / s

    09月24日

    155グー!

    2025.9.21

    楽しみだった房総ツーリング

    柿木第一トンネル
    出世観音
    てっぱつ屋
    酪農の里
    ビータスカフェ

    ☀️予報が変わりツーリング日和に。
    勝浦担々麺の味噌はリピ確定👍

    241km.、32.0km/L

  • 09月22日

    43グー!

    2025年(令和7年) 9月21日 日曜日

    旧木沢小学校

    CRF250ラリーオーナーズミーティングに
    参加

    東名高速、中央高速からでも結構距離があります。

    私も朝5時ぐらいに浜松の満喫からでも
    3時間掛かりました。💦🤣

    ラリーミーティングでお昼に参加者に
    カレー🍛が振る舞われました。😋

    今度は、ゆっくり周ってみたいです。💦






  • 09月21日

    24グー!

    2025年(令和7年) 9月21日 日曜日

    精心の滝

    轍が上がっている木の板の橋は
    踏み外したら落ちてしまいそうで
    怖かったです💦🤣

もっと見る