ホンダ | HONDA CRF250ラリー / s | CRF250RALLY / s

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

市販トレールのCRF250Lをベースモデルに、ダカールラリー参戦マシンのCRF450RALLYをほうふつとさせる個性的な左右非対称のLEDヘッドライトやウインドスクリーン、アンダーカウルなどを装備したアドベンチャーマシン。2017年2月の登場時から、ベースモデルに加えて、ABS装備モデル、シート高が低いローダウンモデル(Type LD)、そのABS装備モデルの4バリエーションが設定された。2018年モデルでは、ABS搭載モデルにのみ、ブラックが追加された。これは前年の東京モーターショーに展示されたもの。2019年モデルでは、カラーチェンジを受けるとともに、ABSを標準装備に変更した。そのため、2018年まで4つあったバリエーションは、標準仕様とTypeLDのみとなった。2021年モデルで全面変更を受け、第2世代に移行。燃料タンク容量は、従来比2リッター増の12リッター設定となり、ハンドルに振動抑制のためのインナーウェイト接地などによって、長距離走行性とその際の疲労軽減を図った。クラッチがアシストスリッパークラッチになったのも寄与。メーターにはギアポジションも表示するようになった。また、従来は標準仕様/タイプLDという設定だったが、標準仕様とサスストロークの長い<s>タイプというラインナップになった。2019年までのタイプLDと、2021年の標準仕様のシート高は同じ(830mm)。2023年1月発売モデルで、令和2年排ガス規制に適合し、型式が8BK-MD47となった。2025年3月発売モデルでは、ラジエターグリルやサイドカバーの形状が変更された。

CRF250RALLY / sに関連してモトクルに投稿された写真

  • CRF250RALLY / s

    09月09日

    36グー!

    この度バイクを乗り換えました😊
    車検無くなりました👌
    すこぶる快適です😊
    とりあえずこの子と付き合っていきます😆

  • 09月07日

    32グー!

    朝晩はかなり涼しくなってきたので
    そろそろ快適に走れるかな?ってことで
    近場なのに訪れたことのなかった場所
    最近テレビでもやってた筒石駅へ行ってきました。
    中はかなり涼しかったけど
    外出てきたらまだまだ新潟は暑かった🥵
    でも空は秋の気配

    Vストの柔らかいシートで甘やかされたせいか120㎞走っただけでお尻が痛い💦
    かなりケツキン退化してますね😅

    #ホンダ
    #HONDA
    #バイクのある風景
    #CRF250RALLY/s
    #バイクが好きだ
    #筒石駅
    #えちごトキめき鉄道
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク写真部
    #iphone撮影

  • 09月07日

    73グー!

    今日も奈良へ🤣🤣🤣

    「きてきて山の茶屋 山の辺の道のスイーツカフェ」名前長っ😂…に行ったんですが Close😭

    とりあえず道の駅 宇陀路大宇陀で@69164 さんに挨拶🫡…あれっ❓今日は何も武器持ってへん…丸腰や…◯るチャンスや😏

    アホな事考えてる間に時間が経っていく😰

    昼メシ食うとこ探してたら山添村に気になるcafe「古民家カフェR oots」発見😳‼️

    行ってみると…「えっ😨ホンマにここ入っていくん❓」って感じの道を進んで行くと…有りました😍

    思っていた以上に古民家😂
    めっちゃ雰囲気良くてタコライスも美味しかった〜🤤

    帰りは名阪国道使わずにR25下道で、途中なんちゃら言う道の駅でみたらし団子🍡とわらびもちGET…そして「鹿🦌から逃走中」ステッカーもGET😤‼️

    ほななっ🙋‍♂️…あんじょうやりや‼️

    あっ❗️最後に昨日行った「おおまつ亭」😆
    コロッケ4個、ハムカツ1個、紅しょうが天半盛り1個いわしたったで😤

  • CRF250RALLY

    09月06日

    61グー!

     読んでいるコミックの続きが読みたくて、何故か大分・竹田の「桜瀬書店」に買いに行きたくなり、早速購入してお会計すると、粗品と書かれた細長い箱をいただきました。

     開けると「16年間 ありがとうございました」のメッセージ入りのボールペンが。

     どうやら、明日をもって閉店という事のようです。

     またひとつ、好きなお店の灯が消えます。

     書店とか模型店とか、最近はどんどん消えて行ってます。アマゾンとかある昨今、仕方ないのかもですが、たくさんの本の中をワクワクしながら物色するのも楽しかったのですが....。

    ちょっと残念でした。

  • 09月02日

    26グー!

    「安全運転の強化に繋がるかなぁ🤤」のお話

    先日の浜松→鳥羽→和歌山→大阪→浜松のロングツーリングでキツかった点を挙げたところ...

    その中に、「スマホナビは便利だけど振動で不調になるし、小さくて見えない🥶」と思ったので、スマートモニターを買いました😌

    Amazonで2万くらいの安売りしてた6.25インチサイズのモノを買ったけど、

    バイクに取り付けるマウントが使えなくて、マウントだけ追加購入したから、何だか高くなった気が...🥶

    電源は、バッテリーから引っ張ってこれるけど、一旦USB給電で様子見をしました😌

    気になる性能は...
    CarPlayを一度設定したら、メインキーをオンにしたら自動で繋がります。

    たまに、走行中、スマートモニターが勝手にリセットされます...🥺
    電圧かなんか足りないのかも。


    大きい画面は見やすいし、動きもサクサク!
    別売りでタイヤの空気圧も観測する機能もついてるし、なかなか良品の予感です。


    これで長距離ツーリング行け...行くのかなぁ🥺

  • 09月02日

    47グー!

    2025年(令和7年) 9月2日 火曜日

    ティモ

    Google mapsの評価が高く
    気になっていたお店に行ってみました。

    昭和感が満載のお店でお昼前には
    常連のお客さんが訪れていました。

    近くのバイク屋さんで
    フロントフォークのスプリングを
    新品に交換してもらいました。☺️


  • CRF250RALLY / s

    09月02日

    40グー!

  • CRF250RALLY / s

    08月31日

    41グー!

    2025年(令和7年) 8月30日 土曜日

    林道 栩苗代山線

    洗い越しが終点なので起点(北側)から
    入った方がいいかな⁉️

  • CRF250RALLY / s

    08月30日

    56グー!

    ちょっとだけ走りました

  • 08月30日

    24グー!

    2025年(令和7年) 8月30日 土曜日

    的様の滝

    結構知ってる人がいて
    上の滝では川遊びしてましたが
    下の滝は貸切でした。🤣

  • 08月30日

    28グー!

    2025年(令和7年) 8月30日 土曜日

    農畜産物直売所 あぐりんず つくい

    またまた、食べた事ない
    トマトソフトのミックスを食べました🍦😋

  • 08月30日

    30グー!

    2025年(令和7年) 8月30日 土曜日

    オギノパン カフェ橋本店

    気になっていたお店に行ってみました。

    バイクの駐車場はすぐ出口の所から
    入り建物の影のにあるので助かります❗️🙏

    何種類かパンの出来たてをいただけます。
    涼しい所でオギノパンを食べるのは
    初めてです❗️🤣

  • 08月26日

    38グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    秩父ミューパーク展望台

    展望台に立つと音楽が流れます。🎵🤣

    スマホラリー、1箇所チェックミスが
    ありましたが1日で周れたのが
    23箇所でした。🤣

  • 08月26日

    35グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    秩父神社

    バイクは車での参拝客用の駐車場に
    とめれます。

    こちらの本堂の装飾がこんなに
    見事とは思いませんでした。☺️

    左 甚五郎の作品が見れるとは😳
    日光東照宮の“眠り猫”など有名ですが
    秩父神社では“お元気三猿”や”つなぎ龍“
    などがあります、

    参拝がてら見に行く価値はあると思います。

    後、おみくじで水占いみくじがあり
    近くに小川が流れていてそこの水に
    おみくじを浸すとおみくじの内容が
    現れるので面白いですよ❗️🤣

  • 08月26日

    40グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    和銅遺跡

    坂上の駐車場から歩いて5分ぐらいで
    到着します。

    和銅開珎の巨大なオブジェが
    歓迎してくれます。🤣

  • 08月26日

    28グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    美の山公園

    ここはいつも桜の季節しか来た事が
    なかったので新鮮でした。



  • 08月26日

    28グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    長瀞岩畳

    ここに行くにもバイクの駐車場が
    悩み所ですが国道140号から来て
    踏切を渡って左折した線路沿いに
    200円で停めれる駐車場があります。

    川下りのチケットを買うお客さんが
    多い事、まだ夏休みなんだと
    思い出させられました。💦

  • 08月26日

    34グー!

    2025年(令和7年)8月25日 月曜日

    寶登山神社

    以前バイクを停めた場所を覚えていて
    良かった❗️丁度トイレの前だしね❗️

    ここの神社の本堂の装飾は
    綺麗ですね❗️☺️

  • 08月26日

    23グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    道の駅 龍勢会館

    駐車場が道を渡ったりとあまり良い
    作りになっていません。💦

    バイク弁当のお店がありましたが
    今年の夏からソフトクリーム🍦を
    販売していたので買ってみたら
    結構濃厚で美味しかったです。❗️😋

  • 08月26日

    32グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    般若の丘公園

    旧小鹿野バイクの森でバイク弁当が
    あった所です。

    テナントも入っておらず、寂れていました。
    夜に来たら不気味だろうなぁ💦👻

  • 08月26日

    36グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    おがの化石館

    化石好きではないとここは知らないでしょう💦🤣

    チェックポイントで唯一有料の所で
    300円入館料がかかります。💦

  • 08月26日

    40グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    小鹿神社

    バイク神社ですが
    今日も4、5台来ていましたが
    私みたいにスマホラリーは
    していなかったかな⁉️

  • 08月26日

    32グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    毘沙門水

    ここも久しぶりに来たなぁ
    まさか平成名水百選に選ばれていたなんて
    ラーツーじゃなかったから
    水は汲まなかったです💦

  • 08月26日

    51グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    合角ダム

    ダムカードはゲットしたのだけど
    合角ダムカレー🍛は何処にあるのだろう⁉️🤣

  • 08月26日

    24グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    札所三十一番観音院

    階段が300段ぐらいあり
    運動不足の私にはキツかった💦😅

  • 08月26日

    42グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    尾ノ内渓谷

    なんか見た事があると思ったら
    氷柱の時に来た渓谷でした。

    夏場は、木々が鬱蒼として
    森みたいな感じで人が
    川遊びにも来ていませんでした。💦🤣

  • 08月25日

    31グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    道の駅 両神温泉薬師の湯

    国道140号が秩父からだと大滝トンネル前で
    二輪は通行止めです。

    三峯神社や道の駅大滝温泉には
    行けないので小鹿野方面に
    丸神の滝も後1キロない所で工事で
    通行止め、ロスタイムで嫌になるなぁ😭

  • 08月25日

    43グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    浦山ダム

    今井屋で購入した、焼きそば、みそポテト
    、バターチキンカレーパンを
    朝食で食べるが全部は食べきれないので
    椅子があるので落ち着いて食べれました❗️😋

    ダムカードもゲット❗️🤣

  • 08月25日

    40グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    今井屋

    TV オモウマい店で出ていたお店に
    行ってみました。

    おばあちゃんが、自分のバイクの前に
    立ってもらったり、店で焼きそばや
    みそポテトを買ったらペットボトルの
    お茶をいただきました❗️🙏

  • 08月25日

    34グー!

    2025年(令和7年) 8月25日 月曜日

    西武秩父駅

    西秩父駅のロータリーに
    CHICHIBUの地名ロゴがあります。☺️

もっと見る