ホンダ | HONDA CB400フォア | CB400FOUR

車輌プロフィール

CB400FOURという名称のモデルは、1974年と1997年の2度、登場している。前者は、4本のエキパイを1本にまとめる集合管を市販車として導入したスポーツモデルとして登場している。気をつけたいのは、1974年に登場したモデルの排気量が、408ccであること。いわゆる「中免」では乗ることができない。その後、1976年には排気量398ccのエンジンを採用することになり、ハンドル形状により2タイプが設定された。70年代のCB400FOURは、当時のスーパースポーツモデル。その後、約20年を経て登場したCB400FOUR(型式・NC36)は、初代とは逆に、4本出しのマフラーやスポークホイール、丸みを帯びたタンク形状など、ノスタルジックな雰囲気を持つネイキッドだった。メーター内の液晶ディスプレイには、燃料計も表示した。

  1  2  3 
ホンダ CB400FOURのユーザーレビュー・写真
 
最高

満足している点

このバイク最高です! 長年憧れてて4月にやっと納車されました。何よりも、後ろ姿が勇ましい。マフラーが4本出しっていうのが、とても魅力的です。ツーリングしてたり駐車してても、いろんな人に見られます。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

平成ヨンフォア最高です。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:南ちゃん
投稿日:2008-06-04 14:10:32
CB750を彷彿とさせる

満足している点

メッキフェンダーに往年のCB750を彷彿とさせる四発マフラー…シブイですよ(笑)

不満な点

取り回しは他の400に比べ重たい

これから購入する人へのアドバイス

乗ってしまえば低速からしっかりトルクがあって乗りやすいです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ピース
投稿日:2008-06-02 12:57:10
ショート管が最高!!

満足している点

メッキフェンダーの似合う数少ないバイクです!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

ノーマルの4本出しマフラーもかっこいいけど、ショート管が最高!!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:カフェレーサー
投稿日:2008-02-28 22:56:27
4本マフラーが魅力

満足している点

4本マフラーが魅力のバイクです。
良く走り、燃費も良く(25km/L)、乗りやすいです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:FOUR
投稿日:2007-07-04 17:21:00
ヨンフォア最高!

満足している点

かなり楽しいです!

不満な点

ただパーツがなかなか手に入りません(泣)

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:BOOWY
投稿日:2007-02-14 22:00:21
面白いバイク。

満足している点

面白いバイク。

不満な点

始動直後のカタカタ音はどうやっても消えず、
高価な化学合成オイルではクラッチが滑ります。

これから購入する人へのアドバイス

ラジアルタイヤ、サイレンサータイプ集合管、SF用スイングアーム、リアサス360mmで、別のバイクに生まれ変わりました。ただし、フロント17インチ化は切れ込み気味になるので、お勧め出来ません。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:直也
投稿日:2007-02-14 13:34:35
めちゃめちゃかっこいい!

満足している点

復刻車だけど、めちゃめちゃかっこいい!
セパハンも似合うしオシャレ!

不満な点

値段が高いのと玉数が少ないところ。

これから購入する人へのアドバイス

乗りやすいから初心者にもおすすめします!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:加藤
投稿日:2006-06-09 15:15:57
  1  2  3