ホンダ | HONDA CB750

車輌プロフィール

ドリームCB750フォア(1969年国内導入)の系譜に連なる、CBナナハンの新型モデルとして、1992年に登場。先に欧州向けに輸出され、それに続いての国内導入となった。空冷の4ストローク直列4気筒エンジンを搭載するところは、CBナナハンの文法どおり。とはいえ、登場した1990年代においては、「最速のスポーツバイク」というよりも、トラディショナルなネイキッドスポーツとしての位置付けとなっている。数次のマイナーチェンジやスペンサーカラーの特別仕様車を登場させながら、2007年の秋に発売された2008モデルを最後に、空冷ナナハンエンジン車としてのモデルライフを終えた。

  1  2  3  4  5  6   
ホンダ CB750のユーザーレビュー・写真
 
ショート管が似合います。

満足している点

ショート集合管が似合い、音にも満足します。峠走行しかしませんが峠を走行するには一番のベストサイズと思います。適度な重量がありとても乗りやすいバイクです。ずっと所有しときたいバイクです。

不満な点

後輪のタイヤサイズの選択肢が無い。

これから購入する人へのアドバイス

日本人にはベストサイズのバイクです。

総合評価: 4
年式:2008年  燃費:一般道:22.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:ミッチー
投稿日:2009-11-24 21:05:51
悪ないバイク

満足している点

スタイルは1300ですが、扱いやすさは750です。1300の05と悩んだ末新車購入しました。九州最後の新車になりました。長く乗れるバイクだと思います。

不満な点

パーツが無く高い、収納スペースが無い、基本設計が古い

これから購入する人へのアドバイス

力を抜いて入れます。景色を堪能できるし、楽です。バランスがいいバイクです。

総合評価: 4
年式:2009年  燃費:一般道:19.0km/L  高速道:19.0km/L
投稿者:kaz
投稿日:2009-10-15 22:05:31
ズバリ100点

満足している点

・落ち着いたデザイン
・完成度の高いエンジン。

不満な点

最後のCBナナハンは、
4本マフラーにしてほしかった。

これから購入する人へのアドバイス

私の採点はズバリ100点です。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ナナハンどうでしょう
投稿日:2009-07-29 19:18:00
最後のナナハン

満足している点

CB750…RC42。モンキーが再発売と聞いてバイク屋(千葉のドリーム店)さんに見に行きました。店先にCB750の赤・青が2台列んでいるのに興味を持って見ていたら、店員さんが『ナナハンはこれが最後なんです』とのこと…。高校生の頃(30年前)ホークⅡ、モンキーに乗って以来なんの感心もなかったのに…なんか運命的なものを感じ、ワイフを説得して赤白の新車を買っちゃいました。自分でも全く予想外のリターンライダーです(^^ゞ
大切にしたいと思います。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

ナナハンは特別なバイクです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:早川光
投稿日:2009-05-26 08:07:44
メーカーに表彰状を送りたいくらい

満足している点

僕も教習が終わり別のバイクを乗っていきますが、CB750の素晴らしさはメーカーに表彰状を送りたいくらいです。地味だけど、ある意味初めて乗ったバイクなので愛着が沸きます。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

生産終了と聞いた時は、何時か教習所からこのバイクが消えてしまうと思うと寂しいです。大体の人がこのバイクで大型二輪教習を受け卒業しバイクを乗られていますよね。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ヒデブ
投稿日:2008-10-06 00:02:37
CB400 SUPER FOURと悩みました

満足している点

初バイクがナナハンなので、取り回しにやや不安がありますが、そのうちに慣れてくるでしょう!

不満な点

盗難が心配。
盗難対策には人一倍力を入れたいと思います。

これから購入する人へのアドバイス

最後の最後までCB400 SUPER FOURと悩みましたが、受注生産、生産終了とのことで限定色デジタルシルバーメタリックを購入しました!!!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:adidas
投稿日:2008-09-24 20:31:00
新車で購入

満足している点

08スペシャルカラーを新車で購入しました。
燃料系のリコールがちと面倒だけど、乗れば乗るほど愛着が沸きます。
マリーブを乗せてブブブっと走ってます。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

そこまで速くないけど、トルク、安定感、熟成された空冷エンジンがたまらないですなぁ!!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:たこしゃん
投稿日:2008-05-08 13:31:29
大満足です。

満足している点

のんびり楽チンなポジション。
素直なハンドリングとエンジン出力。本当に乗り易いです。
ハンドルスペーサーを取付けて更に楽になりました。

不満な点

取り回しは若干苦労しますが、走り出してしまえば重量感は全く感じません。

これから購入する人へのアドバイス

大満足です。お勧めですよ!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:おっさん
投稿日:2007-11-18 08:53:00
トルクを強く感じられる

満足している点

前に乗ってたCB750Fに比べ、トルクを強く感じることが出来ます。
少しだけ最高馬力を落した分、常用回転のトルクは歴然と太く、戸惑うことなく発進できます!
通常速度内の加速感も申し分ない!
4本マフラーはカッコ良い!! (一個人の意見)

不満な点

4発だから、V2の様な荒々しさは望めず、スムーズアメリカン!

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:おい!オイ!
投稿日:2007-08-04 18:43:00
ナナハンという響きは特別なモノがあります

満足している点

40歳にして大型二輪免許を取りました遅ボケライダーです。
ゼファー750からCB750に乗換えました。やはり我々の世代にはナナハンという響きは特別なモノがあります。今はやりのリッターバイクも速くて性能もよろしいのでしょうが、自分には、急かされずにまったり走れて、その気で走ればそれなりに走ってくれるナナハンがちょうど良いバイクです。CB750にはこれといった特徴も無いですが、そこがまたオートバイらしくて気にいってます。
カワサキ車からホンダ車に乗り換えて見てエンジンの静かさや安定感には驚きました、安心して乗っていられるところがいいですね。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

これからも自分の旅の相棒としてCB750を可愛がっていきます。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:MTYM
投稿日:2007-07-20 17:04:00
  1  2  3  4  5  6