ホンダ | HONDA GB350S

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GB350Sは、排気量348ccの空冷単気筒エンジンを搭載した、クラシカルなテイストが特徴のスポーツモデルとして、2021年7月に発売された。ベース車両は、同年4月に発売されていたCB350で、そのスポーツ仕様というところ。CB350と比較すると、リアタイヤがワイド化(幅130ミリから150ミリ)と小径化(18インチから17インチへ)され、ラジアルタイヤを採用していたのが違い。また、マフラーが跳ね上げられたレイアウトになり、前後フェンダーはショートタイプにもなっていた(フォークブーツも採用)。それ以外の基本構成(348ccの空冷単気筒エンジンや5速ミッション、前後ディスクブレーキなど)はベース車両と同一。トラクションコントロール(HSTC)とABSも搭載されていた。メーターはアナログの速度計に、ギアポジションや燃料計を表示する液晶画面が組み合わされたもの。ヘッドライトを含む灯火類はLEDを採用していた。なお、GB350が、インド市場向けのハイネスCB350を日本向けに導入したのと同じように、GB350は、インドにおけるCB350RSの日本向けモデルという関係。インドでは「CB」、日本では「GB」のシリーズ名が用いられた。2023年7月に、平成32年(令和2年)排出ガス規制適合モデルが発売された。

GB350Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • 04月17日

    36グー!

    本日は、我が相棒の生みの親であるMOTHERへ会いに熊本まで足を運びました。
    空冷単気筒でありながら振動のない上質なサウンド、細部にまで美をこだわり抜いた無駄のないフォルム。
    MOTHER!世に送り出してくれてありがとう。

  • 04月15日

    31グー!

    久々の佐世保バーガー
    ミュージアム本店
    Largeサイズでお腹いっぱい😎

  • GB350S

    04月15日

    36グー!

    本日、強風の中納車になりました。20PSで走りはどうか?気になるところではありましたが問題ナッシングでしたー
    とりあえず、ヘッドライトカウルとミラーとフェンダーレスに2センチ弱のローダウンをしましたがまぁーとにかくカッコイイ❗️
    気に入った‼️

  • 04月12日

    103グー!

    天気が良くて、撮影日和

    中津川→高山→松本→木曽→中津川

  • 04月12日

    69グー!

    今日は晴れ☀️予報のはずが朝は曇天☁️…。気を取り直して満開を過ぎたヅウタ親水公園の桜からスタート!外房を南下して道の駅鴨川で天然ところてんを食べてる頃からやっと晴れ☀️てきた。気温も丁度良く海沿いを🏍️で流すのは最高だねー(´ω`*)♪房総最南端で缶コーヒー飲みながらのんびり休憩してきた。ROUND210kmでfin!

    #ヅウタ親水公園
    #道の駅 鴨川オーシャンパーク
    #道の駅ちくら潮風王国
    #千倉の花畑
    #青木駐車場
    #野島埼灯台

  • GB350S

    04月09日

    37グー!

    桜🌸と海🌊 ツーリング🏍️200kの旅。

  • GB350S

    04月09日

    177グー!

    まだまだ、まだまだバイクには乗れそうにない感じ😭なのですが、ポチッとしておいた部品たちを交換、取り付けし、カスタム沼脱出しまぁ〜す🫡

    スリップオンで、アールズギアのキャプトンタイプのマフラーに交換、サーモバンテージを巻き付け、ドリンクホルダーを取り付け(100均製)🤣

    運転は折れた肋骨🩻に響くので、スルーちょっと駐車場内を走って見ましたが、止まる時にまぁまぁの痛みがあるので、やはりあと2週間くらいは乗らずに我慢😣の日々ですな😭

    しかし、良い天気☀️なのに単車に乗れないなんて🥵
    あぁ〜残念過ぎる😓

    アールズギア👍🏻個人的見解で言うと、音が最高に響くわぁ〜って感じですねぇ〜😆✌🏼
    サーモバンテージが低速に影響するかは、2週間後のお楽しみ😊

  • GB350S

    04月08日

    57グー!

    今朝も満開だぁ🌸


    #桜
    #バイク通勤

  • GB350S

    04月07日

    64グー!

    桜もう終わるなー

  • GB350S

    04月08日

    65グー!

    R7.4.6

    筑後運転試験場で開催された
    安全協会のライディングスクール(超初心者コース)に参加した。
    今回2度目。
    教習所の課題を復習できる点が、
    気に入っている。
    しかしながら、"超 "がつくコースを選択したためか、走っている時間より待ち時間の方が
    長かった印象。課題、一周終わるたびに
    悪かった点を教えてくださっていたから
    仕方ない。
    指導員の方々に、今日の走りを
    えらくほめていただいた(^^)
    初心者としては、、、という意味だから
    今度は、レベルアップしたクラスに
    参加しよう。
    この日の女性群、団結力があり、
    グループ講習の様(^^)
    最後にLINE交換をし、
    ホント楽しい一日だった(^^)(^^)
    今日の写メ、乏しすぎるから
    近所で一枚。
    計、190km

  • GB350S

    04月06日

    28グー!

    🌸桜舞い散る中のぶらりツーリング🌸

  • GB350S

    04月05日

    26グー!

    フェンダーレスにしたら。

    1枚目のから
    2枚目になりました。

    これなら、泥はねも大丈夫でしょと
    見た目と実用性を兼ねて、DAYTONAにしました。
    リア周りが少しスッキリしました。

  • 04月05日

    95グー!

    明日は雨予報


    クルマでモーターサイクルショーに行くので、今日は少しだけ近場まで🏍️

  • GB350S

    04月02日

    34グー!

    ソロツー
    天気が良くて何よりです。
    本日は、佐賀県にあります太良町という町を散策してます。
    とても長閑で癒されますね。
    ではまた。

  • 03月31日

    52グー!

    R7.3.30
    久しぶりに、
    いつもの友人とツーリング。
    今日の最高気温10℃。
    このところの暖かさは、どこへ。
    それでも、桜や菜の花に、
    気持ちは、開放的(^^)

    浮羽→(林道)→八女→鯛生金山→小国町→
    (日田ファームロード)→日田→(筑後川沿い)

    単線、うきは駅の踏切りが、降りている。
    駅に、ディーゼル汽車が今、到着。、、、動きそうにない。
    友人の行動に、え?何してる?
    道の真ん中で、エンジンを止めて降り、
    コーヒーを飲み出した アッケ。
    その時間もゆったりしたもの。
    感覚的には、10分近くいたような、、、。
    久しぶりの林道、面白い。
    が、物足りない。
    友人に、「もっとスピード出していいよ」と
    言ったら鼻で笑われた。
    どんどん走って、
    小国郷でお昼に
    地鶏とイノシシの炭火焼きを頂き、
    はげの湯温泉で、温まった。
    そこで作った地獄蒸しの ゆで卵⁉︎
    美味しかったぁ(^^)
    あとは、ファームロード、筑後川沿いを
    走って帰る、、、。
    後ろから来た集団に道を譲る。
    行きがけの申し出、忘れてる!
    多分、友人は、スピードを上げると
    寒さが増すから出したくなかったんだろう。
    計、210km。

    追記)
    友人に、この投稿を読んでもらったら
    安全第一と言われました。
    申し訳ない😓

  • 03月30日

    73グー!

    今日はモンキー借りてプチツーに♪
    まずは¥190円の朝ラーをキメる為にニューラッキーへ(*´艸`) 安すぎて申し訳なくなるけど美味しい😋お汁粉の餅も柔らかいしソフトクリーム🍦もちゃんとしてるw 結局、計¥520w でも安すぎる╰(°ㅂ°)╯ その後は惰性でプラプラっと回って帰寮。

    #ニューラッキー食堂
    #小浦海岸
    #ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑

  • 03月30日

    94グー!

    瑞浪市の大湫宿まで

    倒れた大杉の一部は境内に鎮座

  • 03月30日

    24グー!

    まだ桜早かったかも
    来週も行けたら行こう

  • 03月29日

    62グー!

    花粉に気をつけて走ってます😷

  • GB350S

    03月28日

    89グー!

    初心者ライダーです。
    同じバイクの方や同じ圏内の方とツーリングしたいので、ぜひよろしくお願いします。

  • 03月25日

    101グー!

    気持ちいい季節です。

  • 03月24日

    89グー!

    清内路峠を通って阿智村

    阿智村〜下條村を通って愛知県の東栄町

    久しぶりに、きのこの森に寄って帰って来ました🏍️

  • GB350S

    03月24日

    90グー!

    カスタムするところあれば教えてほしいです🙇

  • 03月23日

    72グー!

    危ない危ない。
    単車の写真が無いかと思ったよ( ´艸`)

    牛伏古墳群へ前方後円墳を見に行ったらでっかいはに丸くんを発見w

    次に黄門様が最後の10年を過ごした隠居所の西山荘を見に…と思ったら1500円/人もすんの!Σ( ꒪□꒪)‼建物自体は模型を見る限りとても小さい…。貧乏性なので前庭を堪能してまた今度にしようと自分を言い聞かせてみたw

    それから人皇第十代崇神天皇の御代、宇治四九年(紀元前四二年)にこの地方に鎮祀されたと伝えられている泉神社でㅅ(¯ω¯*)パンパン 日立で1番古くパワースポットらしい。

    帰り道も銚子の犬吠埼へ立ち寄り。
    新しく出来てたテラスに初めて入ってみたけど、快適そうなあみあみベッドを発見!これ、横になったら寝ちゃうかもw

    今回のツーリングは1泊2日でround574km。下道縛りだったけど、意外と渋滞等は無く快適だったー(´ω`*)♪

    #牛伏古墳群
    #西山の里 桃源
    #西山御殿(西山荘)
    #泉神社
    #犬吠埼灯台
    #犬吠テラステラス
    #GB350
    #GB350S

  • 03月23日

    57グー!

    今日は朝イチから偕楽園へ。100品種3000本の梅を見に!混んでるかと思いきやガラ空きでのんびりと。弘道館の周りも梅の木が沢山。早咲きは終わりかけだけど、中咲き満開・遅咲きは7部位でまだまだ楽しめる(´ω`*) そして黄門様の生誕の地にはちっこい神社まであるのねw

    ちな事前情報無しで徳川ミュージアムに入ろうと思ったら2500円/人…回れ右で出て来ちゃった╰(°ㅂ°)╯壁のパンプをパッと見、何種類も本物の刀が展示されているよーで、刀剣乱舞がどーのとか書いてあったっぽい。どーりで、おひとり様か友達同士の女性ばっかり並んでいる訳だw

    あらやだ、単車の写真無いじゃんね( ´艸`)

    #常磐神社
    #偕楽園
    #水戸城三の丸 水戸藩校弘道館
    #徳川ミュージアム
    #義公祠堂(水戸黄門神社)

  • 03月24日

    44グー!

    レンタルバイクでGB350Sを借りて早春の秩父に出かけました。
    【普段XSR155を乗るひとのGB350S感想まとめ】(備忘メモ)

    動力性能
    20PSながら排気量による余裕はさすが。ゼロ発進からの自然な加速であっというまに法定速度を超えていく力あり。
    高速道路は100km/h巡航余裕。120km/h以下でクルージングする分には必要十分。

    旋回性
    曲がりにくいバイクかと思っていたけどそんなことなし。峠道を楽しく走行できました。安定してコーナーを曲がれます。

    積載性
    とても良かったです。(前後シートが分割されてないので)

    ポジション
    XSRよりさらにアップライト。若干前傾するかしないかくらい。

    乗り心地
    シートは柔らか。(XSR155に比べると多分どんなバイクでもそう)
    サスは思ったより硬い印象。(XSR155と同等かな)

    全体的な印象
    ツーリングメインでのんびり走るのに向いていそう。峠道とかで前が詰まって、それなりの速度で走っていても楽しい。排気音がここちよいせいかも。

    細かいところ
    ウィンカースイッチの節度感がよく押しやすく、XSR155のようにホーンボタンを誤って押すことがなかった。さすがホンダ。
    運転中に左の人差し指がパッシングスイッチに当たって気がつくとハイビームになる現象があり。この点はヤマハのほうが良いかも。

  • GB350S

    03月23日

    45グー!

    フロントフェンダーをテールカウルと同じ黒に塗装するので取り外し。

    前後フェンダーレスもありだな✨

  • 03月22日

    77グー!

    続きましてーw
    色々寄ったけど、おさかな市場の岩牡蠣のお値段が下がってて¥500/個とか¥600/個になってたのが◎

    あとは、全然漢字が読めなかった「さかつらいそざき神社」の参道の樹叢(じゅそう)は、立派な椿やタブノキでトンネル状に覆われていて不思議な感じ。

    金キラキン✨のほしいも神社は「干し芋」と「欲しい物」が掛かってるのねーw 社務所の人に「バイクで来ました!」って伝えるとステッカーが貰えた♪

    最後に無料でキャンプ🏕️できる辰ノ口親水公園の下見に。🅿️のすぐ脇でテント張れるしトイレも綺麗なのでここは良さそう♪

    て事で取り敢えず水戸市内まで戻って1泊する事に。明日は勝手に水戸黄門ツアーでもしようかな( ´艸`)

    #神磯の鳥居
    #大洗磯前神社
    #那珂湊おさかな市場
    #酒列磯前神社
    #幸運の亀
    #ほしいも神社
    #阿字ヶ浦海岸
    #辰ノ口親水公園
    #GB350
    #GB350S

  • 03月22日

    71グー!

    今日は少し遠回りだけど銚子(犬吠埼)から北上する事に。朝早いと道路に車も観光客も少ないから快適♪今回は泊まりにしたので色々とゆっくり寄り道出来るからか写真が増えるw

    ちょぼくり稲荷は…こーゆー形態の神社があっても良いんじゃないかなw高台にあって周りに光が少なそうだから、ここから見る夜空は綺麗だろうなぁ♪
    次へ続く。

    #飯岡刑部岬展望館
    #飯岡灯台
    #長九郎(ちょぼくり)稲荷神社
    #犬吠埼灯台
    #ウチワサボテン群生地(県天然記念物)
    #神栖市1000人画廊
    #鹿島灘海浜公園
    #GB350
    #GB350S

  • 03月22日

    44グー!

    今日は敦賀までソロツーリング^ ^
    気温も20℃は超えてたかな^ ^
    厚着し過ぎて暑かった^ ^"
    お昼はさかな街で
    せいこ蟹🦀丼
    めっちゃ美味かった^ ^
    今度は嫁連れて海鮮🦞買い行こうかな^ ^v

もっと見る