ヤマハ | YAMAHA シグナスX | CYGNUS X

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

通勤用のスクーターとして、走行性能ともに、経済性の高さ、道具としての利便性をあわせもつスクーターとして開発されたモデル。コンセプトは「タフネス・コンフォート・コミューター」だった。メッキシリンダーを採用した124ccの空冷4スト単気筒SOHC4バルブエンジンには、無段変速機と前後12インチタイヤが組み合わされていた。2007年10月には、環境対応のためにフューエルインジェクションを搭載した2008年モデルを発売し(2代目)、2013年にはテールランプをLED化するなどした3代目が登場した。なお、初代シグナスX登場の翌年にはスポーティバージョンのシグナスX SRが登場し、販売の中心は徐々にSRへと移行していった。2015年にシグナスX SRの4代目が発表されたとき、そこに「シグナスX」の文字はなかった。その後、2015年から2018年モデルまでは、シグナスX SRでモデル進行したが、2019年モデルが発表されたとき、車名から「SR」の文字がなくなり、再び「シグナスX」となった。2018年モデルのシグナスX SRがチェンジするかたちで「再登場」ということになったシグナスXの2019年モデルは、外観を中心に変更を受けていた。LEDヘッドライトの採用でシャープなフロントマスクを得たほか、フロントボックスに充電用の12V・DCソケットが装備されていた。※2022年には、水冷エンジンを搭載した後継モデル「シグナスグリファス」が登場した。

  1  2  3  4  5  6  7   
ヤマハ CYGNUS Xのユーザーレビュー・写真
 
08台湾仕様の白購入!

満足している点

外見もかなりかっちょいーし速さもそこそこ!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

これから頑張って自分仕様のシグナスに仕上げます。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:りょう
投稿日:2008-03-18 11:56:16
07台湾仕様を新古で買いました。

満足している点

台湾仕様だからか、巷で言う程は遅くないですね。
その分クオリティはこちらのが上かなと思います。

不満な点

よく言われますがアドレスよりは…。

これから購入する人へのアドバイス

買って後悔はしないと思います。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ハッスル
投稿日:2007-12-27 14:04:25

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

ノーマルに 飽きたので ウィルズ ウィンの マフラー と 駆動キッド 付けてみました。再加速する時に もッたりした感じだッたのが なくなり 加速が 良くなりました。マフラー音が 予想ょり 大きくて びッくりです(汗)

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:べーサン
投稿日:2007-09-30 13:54:37
シグナス最高です。\(^_^)/

満足している点

加速は良いし、シート下に大きなトランクがあり、通勤にもバッチリ便利です。速い。あっという間に時速80km/hに達します。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

名車だと思います。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:片山OB
投稿日:2007-09-08 22:40:00
自分なりのカッコよさ

満足している点

V125と悩みました。でも見た目とデジタルメーターに惹かれ新型シグを購入。ノーマルだと当方所有2ストのベスパT5より加速感なく「4スト125ってこんなの??」と思い、すぐ155にボアアップ・CVK30直キャブ・Zマフラー投入。かなりよくなりました。あとは駆動系いじりが楽しみです。

不満な点

ノーマルだと加速感が少ない。

これから購入する人へのアドバイス

いじり倒すにはもってこいのバイクって感じで、
自分なりのカッコよさを追求してみては?

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:もりやん
投稿日:2007-08-23 22:03:27
丁度よい

満足している点

速いし、燃費もよくて、大きさも丁度よい。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

250アオレマス。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ひろ
投稿日:2007-06-10 10:26:13
みんなシグナス買いましょう(^-^)

満足している点

使い易さなら国内仕様、走りなら台湾仕様!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

国内仕様は最高速95km/h程度。
メットインに中敷きあり!
シート柔らかい!
キャブヒーターあり!
台湾仕様最高速100km/h超えます。
メットイン中敷き無し!
シート多少固い!
キャブヒーター無し!
見分け方はシートにYAMAHAのプリントが国内。YMTのプリントが台湾。あなたはどっち?

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:博多ナス
投稿日:2007-04-19 21:38:00
手を入れて平均点

満足している点

・・・

不満な点

まずフロント…スタビ入れないとダメ!
ウエイトローラー重すぎ…9gに交換!
下手に駆動系をイジるより、あとボスワッシャー1.8mmいれる!

これから購入する人へのアドバイス

上記をして、平均点かな?

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ドリルチン
投稿日:2007-03-05 22:52:22
2006年国内仕様を購入。

満足している点

以前は125ccクラスで高値を維持していたが、最近は、V125G+αで購入可能。加速はV125に負けますが、その他はシグに軍配を挙げたい。

不満な点

W/R15gは明らかに環境志向。

これから購入する人へのアドバイス

W/R15gは明らかに環境志向なので、5千円弱の金銭的余裕がある人はW/R9g位への変更をお勧めします。
これで4.5~5.0点といったところでしょう。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:JOb
投稿日:2007-03-03 22:49:00
シグナス125SR台湾仕様を買いました。

満足している点

スタイルは最高。大きすぎないので置き場に困らず、小回りも効きます。まだ80km/h位までしか出してませんが、最高100km/h位かと。街乗りには不満のないパワーです。また足回り、ブレーキングとも不足なし。オススメです。

不満な点

台湾仕様のためか寒さに弱く、朝の乗り始めはオーバークーリング気味。FIなら電子制御で問題ないのかもしれません。

これから購入する人へのアドバイス

パワーでいうならマジェスティ125FIの方が良さそうです。
水冷だから?
150のスクーターに乗っていたときもおいて行かれそうでした。
どこかいじってたのかもしれないけど…。
見た目で「ほしい!」と思ったモノで選べば後悔しませんょ!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:Mottchi
投稿日:2007-02-09 22:26:00
  1  2  3  4  5  6  7