スズキ | SUZUKI 隼 ハヤブサ | GSX1300R HAYABUSA

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

THE ULTIMATE SPORT.究極のスポーツバイクをコンセプトに誕生した、スズキ ハヤブサ。1,299cc直列4気筒エンジンが生み出す圧倒的なパワーと、エアロダイナミクスを突き詰め、まるで超高速域での空気の流れをそのまま形にしたかのような空力デザインがあいまって、300km/hをリアルに感じられるモデルだった。海外市場専用モデルとして1999年に登場し、意外にも扱いやすいモデルとして世界中で人気を集め、日本へも相当数が「逆輸入」というかたちで還流した。10年後の2008年にフルモデルチェンジを敢行。それがキープコンセプトであったことも、当初のねらいが間違っていなかったことの証。排気量はわずかに拡大され(1,339cc)、2014年からは待望の国内正規販売も開始された。2021年2月には、3代目となる新型モデルが登場。キープコンセプトのデザインは、一目でハヤブサだと分かるものでありながら、より空力特性を向上させたもので、エンジンの出力特性選択、コーナリングABS、トラクションコントロール、クイックシフターなどを電子制御システムを豊富に採用。設定速度を超えないようにするアクティブスピードリミッター(解除可能)は、いかにもハヤブサらしい装備だった。日本では、2021年4月に発売された。※仕向地や年代により、GSX1300RやHAYABUSA1300などの名称が使われるが、ここでは国内仕様車(2014年)の表記にならい、単にHAYABUSA(隼)とした。

GSX1300R HAYABUSAに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX1300R HAYABUSA

    3時間前

    28グー!

    いやーー、今日はめっちゃ働いたわ〜
    ちょー疲れた🥱🥱🥱
    バイク乗りたい

  • 4時間前

    37グー!

    朝の投稿、、ラストチョボかも?と書きましたが、、
    早朝帰宅後、、美瑛町四季彩の丘でイベントがあり、、行ってみると、、モトブロガーのせんちゃんから旗を貰って、、終わりwww

    その後、、美瑛町のじゅんぺいで食事をしようとしましたが激混みで諦め、、マロニエで食事。
    おばあちゃん1人で食事を作っている&メニューの写真が逆さまwということで不安でしたが、超美味しい!しかも!このご時世に店内でタバコが吸えるというw
    さらに!お米はおかわり自由!
    素敵な昼食となりました!

    そして!
    その後!

    26チョボ目してきました(爆

  • 4時間前

    22グー!

    土曜日に初めてチョボチナイゲートに行ってきました
    天気良くて程よく暖かく最高でした☀️
    帰りに富良野のくまげらでローストビーフ丼
    往復450kmくらい
    今年はこれで最後かなぁ

  • 7時間前

    17グー!

    旧相棒(左)いままでありがとう😆💕✨
    新相棒(右)今日からよろしく😉👍🎶

    #隼
    #hayabusa
    #gsx

  • GSX1300R HAYABUSA

    10時間前

    31グー!

    ハンドル2cmUPは最高だ〜!
    のんびり走る下道が辛かったけど、UPするとポジションの自由度が増して楽に乗れる。
    最高です😊

  • GSX1300R HAYABUSA

    22時間前

    30グー!

    どうしても、隼に乗ると手首や首に負担が来るため、気休めにしかならないかもしれないけど、ハリケーンのハンドルアップスペーサーを入れてみました。まだ走ってないのでどうかわからないですけど、跨った感じ体が起きてるのがすごくわかった。走るのが楽しみです。

  • GSX1300R HAYABUSA

    7時間前

    52グー!

    マジカルレーシング サイドパネルと、クレーバーウルフのリアフェンダーをプロ塗装していただきました。

    綾織カーボンは光の加減によってカーボン模様が強く見えるので、
    全体的に黒くしようとブラックカーボンへと塗装

    キャンディブラックをカーボンが透けるように調整して上塗り塗装して頂きましたので、光が当たるとカーボン模様に反射します。

    全体的に黒く締まった感じで満足です。
    また、晴れた日に確認したいです。

  • 10月04日

    27グー!

    太田神社

  • 10月04日

    42グー!

    瀬田で、アワビ丼です。

  • GSX1300R HAYABUSA

    10月04日

    87グー!

    このアプリ初めてですがよろしくお願いします。

  • GSX1300R HAYABUSA

    10月04日

    132グー!

    2026 隼
    99初期型と比較すると重いですよね🤣🤣
    ABS 各センサーなど利便性が結果として重量増しへ繋がっているのか…
    乗りやすいんだろうなぁ🤔


    主要諸元(参考:現行欧州仕様)
    全長×全幅×全高:2180mm×735mm×1165mm
    シート高:800mm ・車両重量:264kg
    乗車定員:2人
    エンジン型式:水冷4ストローク直列4気筒DOHC16バルブ
    総排気量:1340cc
    最高出力:188ps/9700rpm
    最大トルク:150Nm/7000rpm
    燃料消費率(WMTCモード値):14.9km/L
    燃料タンク容量:20L(Peacock Blue K.K.)

  • GSX1300R HAYABUSA

    10月04日

    58グー!

    USヨシムラのスリップオンサイレンサーに交換しました。ヤフオクで調達です。ものすごい軽量化です。

  • 10月04日

    39グー!

    WR250Xに付けていたスマートモニターと空気圧センサーを移植しました。

  • 10月04日

    28グー!

    ブレーキの効きがよろしくないので、ブレンボのディスクに交換しました。パッドもベスラに交換。
    ディスク面が良く動くのでカチャカチャうるさいですが慣れました。引きずりが無くなって空走距離が延びました。ブレーキのタッチも効きもとても良いです。

  • GSX1300R HAYABUSA

    10月03日

    25グー!

    宣伝😍😍😍
    鳥取県に来たら行きましょう😘

    #隼駅
    #隼駅まつり
    #hayabusa
    #八頭町
    #若桜鉄道

  • GSX1300R HAYABUSA

    18時間前

    48グー!

    frandキャリパー❗️
    少し前になりますが、連休を利用して
    フロント廻りを一新しました。
    ざっくり言うと2型用ハヤブサのパーツ流用です。
    フロントブレーキマスターとディスク、キャリパーは新品。
    フォークとフロントフェンダーは中古です。

  • 10月03日

    40グー!

    つばくろ谷の不動沢橋。こりゃ眺めが良いわ(^^)。気候も暑くもなく寒くもなく、ただただ心地いい!

  • 10月03日

    196グー!

    おはようございます😃

    モトクルDAYまであと9日!😆
    お天気を祈る事だけですね🙏
    11日(土)の早朝関東から出発します💨

    週末に向けて今日一日頑張りましょう!

    #モトクルDAY2025

  • GSX1300R HAYABUSA

    10月03日

    76グー!

    うちのスタッフのレイちゃん購入するバイクが決まりました!やはりGSX8R笑
    まあ、他のメーカーのスポーツツアラーと比べても性能、装備の差がダントツでしたからね。見た目も本人は気に入ってるようでした。

    納車したらローダウン、スライダー、ドラレコ移設、グリップヒーター移設、塗装等やる事てんこもりです汗

  • 10月02日

    194グー!

    【思い出のひとしな37】(岐阜県高山市)

    飛騨高山と言えば高山中華そば🍜
    老舗の『鼓そば』さんです☺️
    あっさりですがコクのあるスープです👍
    何度食べても飽きの来ない味です!

    あ〜また食べたくなって来た〜😂

  • 10月02日

    42グー!

    磐梯吾妻スカイラインからの浄土平。天気サイコー。ちと寒い。秋装備で正解!

  • 10月02日

    45グー!

    磐梯ゴールドラインから桧原湖にて。天気😃

  • GSX1300R HAYABUSA

    10月01日

    36グー!

    へへへ😂

  • 09月30日

    158グー!

    播磨科学公園都市
    光都プラザにて🏍️

  • 09月29日

    90グー!

    四国一周ぼっちツーリング。
    やっぱり有名なここに来ないとですね(^.^)
    いゃ〜平日で誰もいない四国カルストほんと最高でした。明日はUFOライン‼️

  • GSX1300R HAYABUSA

    09月29日

    26グー!

    秋よ来〜〜ぃ!

  • GSX1300R HAYABUSA

    09月29日

    56グー!

    私も愛猫とスヤスヤお昼寝した〜ぃww♪

  • GSX1300R HAYABUSA

    09月29日

    56グー!


    久々の朝活
    朝一は肌寒くなってきたなぁ

  • 09月29日

    214グー!

    おはようございます😃

    9月最終週!明後日から10月です🍂
    なのに今日も真夏日の東京🥵
    気温差は激しいようです!

    今日は29日(肉の日)😆
    色々とお安く食べれるイベントがありそう🐂

    体調に気を付けて今週も頑張りましょう✌️

    pic 21.10

  • GSX1300R HAYABUSA

    09月29日

    47グー!

    高速道路に白バイ2台

    たまには「かっ飛ばそう」と東海環状道へGO

    最近は登山ばかりで隼らしい走行は皆無だったので
    テンション上がりました

    帰りしな縦列で走る白バイに遭遇。抑止効果は
    ハンパ無いが…

    基本2車線+交通量少なめで愛知の最高速族に
    20年間愛されている素晴らしい道なので
    ジェットヘルメットと型遅れバイクでは凄腕の
    白バイ隊員ですら脅威はゼロ

    むしろ愛知県に来る方に警戒して欲しいのは

    白・黒のクラウン(白が多い?)
    ・ご当地ナンバー(岡崎・豊田・名古屋)
    ・ノーマルホイールと車高
    ・前方が見え無いスモーク
    ・サンルーフ無し
    ・前方座席に2人

    要警戒ですね。隼ですら舐めたらヤられる
    クラウンの性能を120%使い切る猛者が多数存在
    国内最強かと…

    年に2回くらいは高速道路の喫煙所で聞く
    「140~」で走ってればバイクは捕まらないの
    戯れ言は愛知では通用しません

もっと見る