スズキ | SUZUKI 隼 ハヤブサ | GSX1300R HAYABUSA

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

THE ULTIMATE SPORT.究極のスポーツバイクをコンセプトに誕生した、スズキ ハヤブサ。1,299cc直列4気筒エンジンが生み出す圧倒的なパワーと、エアロダイナミクスを突き詰め、まるで超高速域での空気の流れをそのまま形にしたかのような空力デザインがあいまって、300km/hをリアルに感じられるモデルだった。海外市場専用モデルとして1999年に登場し、意外にも扱いやすいモデルとして世界中で人気を集め、日本へも相当数が「逆輸入」というかたちで還流した。10年後の2008年にフルモデルチェンジを敢行。それがキープコンセプトであったことも、当初のねらいが間違っていなかったことの証。排気量はわずかに拡大され(1,339cc)、2014年からは待望の国内正規販売も開始された。2021年2月には、3代目となる新型モデルが登場。キープコンセプトのデザインは、一目でハヤブサだと分かるものでありながら、より空力特性を向上させたもので、エンジンの出力特性選択、コーナリングABS、トラクションコントロール、クイックシフターなどを電子制御システムを豊富に採用。設定速度を超えないようにするアクティブスピードリミッター(解除可能)は、いかにもハヤブサらしい装備だった。日本では、2021年4月に発売された。※仕向地や年代により、GSX1300RやHAYABUSA1300などの名称が使われるが、ここでは国内仕様車(2014年)の表記にならい、単にHAYABUSA(隼)とした。

GSX1300R HAYABUSAに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX1300R HAYABUSA

    8時間前

    32グー!

    あかりのマグナ250は無事に売却完了しました。
    しかしまあ、、、思う所が物凄くあるというか、、、。ライダーさん達に割と重要なメッセージになるかもしれないので目を通してもらえたら幸いです。

    まず、元々はマグナが止まった事であかりから連絡が来た事から始まりました。
    原因は分からないままあかりが自分で触ってトルク管理出来て無かったバッテリーの端子外れ。この時は友人のトラックを出してもらいました。

    しかし、ここからが大変でした。後日バイクを取りに来た際「ブレーキが効きにくい」と言い出したので
    後日、キャリパーOHをしました。作業が終わり取りに来させたら数日で「マグナまた止まった。」→今度の原因はプラグでしたが、また友人に頼むのはわるいので5.5キロの道のりを私が押して店まで運びプラグ交換とブレーキの再点検。

    そして取りに来させたら今度は「そういえばNランプが点滅する」等と言い出して、Nセンサー交換。
    そしたら次は「ラジエターの交換してほしい」と言い
    「最近また止まる」等と言い出しラジエターの液を入れ替えていたらタイミングよく中華製レギュレーターパンク。純正買えと言っていたのに、、、原因はこれでした。更に買い直してきたのもまた中華、、、。

    この際に色々点検していたら予想以上に重症なので売却を勧めました。
    売却までの期間、愛着があると言っていた割には最後に洗車する事もなく、完全放ったらかし。

    仕方無いので私が洗車やフロントフォークやメッキ部分を磨いたりして綺麗にしていましたが突然あかりからメールで「明日バイク引き渡します」と言われたので急いで磨きました。間に合わない部分もありましたが。

    だって嫌でしょう?もし買ったバイクが洗車もせずに劣化や腐食だらけ、サビだらけなんて。
    逆の立場で考えたら、もしも免許取って初めてのバイク買う人だったら可哀想過ぎます。15万というお金は大金ですから。

    これまでの事をしてあかりからはありがとうの一言も菓子折りの一つもありません。バイク屋に投げたら工賃だけで8万くらいでしょうね。他にもETC付け変えや、グリップ交換やサブリザーブ洗浄等色々しているので。

    何が言いたいかというと、してもらったらお礼くらいは言いましょう。今まで色んな場所に連れて行ってくれたバイクはもちろん、相手の事も考えて最後くらいは綺麗にしましょう。

    私の周りは割とブチギレ、呆れ案件ですが
    皆さんはこんなライダーにはならないように。
    怒りとか呆れとか通り越して悲しいです。

  • GSX1300R HAYABUSA

    12時間前

    28グー!

    痺れる動画

    隼(370馬力)vsケーニグセグ(1200馬力)

    このシリーズ好き

    YouTube=carwow日本語

  • GSX1300R HAYABUSA

    18時間前

    64グー!

    ツーリング仲間を募集しています😊

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月05日

    36グー!

    三重県

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月05日

    23グー!

    9日、10日の予定表でーす

  • 08月04日

    132グー!

    2025/8/4
    朝、丸亀から瀬戸大橋を通り、岡山へ。途中の与島PAからの瀬戸大橋。今回の三泊四日の走行距離は1344.9km。腰が痛い。

  • 08月04日

    57グー!

    千葉県市原市にあります『麺処かいしん』さんにまいりました。
    ここは数量限定の生姜らーめんが頂けるお店です。
    生姜らーめんといえば館山にも生姜醤油らーめん 波音食堂さんを以前紹介しました。波音食堂さんは、生姜強め。こちらの、かいしんさんは生姜入ってるね。って感じです。でも醤油ベースのあっさり生姜は絶品でした!
    食べましたのは生姜醤油チャーシュー麺、自家製餃子、半ライス。餃子も家庭で作る餃子だぁ。ウマ😋個人的に好きな餃子だぁ。

  • 08月04日

    39グー!

    いつぞやの長岡花火と渋滞。
    毎年フラッと見に行くのが恒例だったけど今年は気温の高さと排熱の暑さで汗が止まらず速攻退散

    次はバイクからじゃなく席でちゃんと見よう。。。

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月05日

    112グー!

    来週のカフェグランプリ

    13日を除き毎日営業です

    平日しか休めない方はチャンスです✌️

    追加情報8/23 24は代休とのことです

  • 08月04日

    77グー!

    日曜日、仲間達3名と避暑地ビーナスライン
    プチツーリングに行ってきました。

    相変わらず路面状態は凸凹なので
    のんびり景色を見ながらの走行です。
    たまに対向車線からツナギ着たSSが
    結構な速度で走ってくるが、大丈夫かなと
    心配しちゃう😱

    霧の道の駅まで走らせて一休み。
    ソフ活は鉄板👍
    日曜日と言う事でバイクや車で賑わっていました。
    写真撮って他のバイクみたりしてビーナスの
    涼しい気温を楽しみました😄👍

    お昼時になり少し下ったところにある
    カフェJ⭐︎DREAM 1と言うライダーズカフェに
    行ってみました。オーナー夫妻で切り盛りしてる
    いい店でした。気さくな方々でバイク会話を
    楽しめました。

    ランチも終わり、また山を上がり白樺湖から
    女神湖クルッと周り長門牧場でまたソフ活し
    さらに降りて雷電くるみの里に寄ってから
    帰路へ。雷雨警報出てたのでダッシュで
    帰りましたw

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月04日

    42グー!

    久しぶりだぁー。
    楽しいねぇ☺

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月03日

    137グー!

    2025/8/3
    宿毛→宇和島→鬼北→四国カルスト→大歩危→高松→丸亀
    念願の四国カルスト行ってきた。高松の四国最北端も行ってきた。今日だけで、四国4県走破。

  • 08月03日

    34グー!

    おめでとうございます🎉
    前後新品タイヤ🛞になりましたw

    これで今シーズンは乗り切りたい💦
    何とか5,000km……持たんよねぇ😅

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月03日

    19グー!

    ターミネーター風とゴーストライダー風

  • 08月03日

    37グー!

    日中は、、
    久々に娘とタンデムで鷹栖町のたんぼアート見に行ってましたー

    暑い…

    午前中は、子供達とクルマで東川町のお祭り行ってましたー

    暑い…

  • 08月03日

    23グー!

    対戦ありがとうございました⤴️

    真ん中だけ減ったので交換しますwww
    端はまだまだ使えるのに😭

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月03日

    20グー!

    隼駅祭り告知です☺️

    #隼
    #hayabusa
    #hayabusafans
    #japan
    #biker
    #勝手に広告

  • 08月03日

    121グー!

    御無沙汰しております

    5月の中頃から未投稿でそろそろ3ヶ月。。。

    早いものですね~🤔

    お休みしていた間は写真で纏めてこんな感じ🙌


    来週10日には隼駅祭り開催ですよ🎵

    参加される方は今年も御一緒しましょ~🤩


    隼駅祭り終わりから14日まで旅に出ます💨

    ビーナスライン~富士山見てうなぎパイ食べてきます😋

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月03日

    88グー!

    皆さ〜ん おはようございます😊
    毎日、暑いですね🥵
    今朝は頑張って早く起きて5:30から朝活❗
    行って来ましたよ
    ⛰️は涼しい(22℃)ですね😙
    でも7:00頃には日も昇り☀暑くて家に帰りました😅
    今日一日気温も高く暑くなりますので、熱中症には気をつけて楽しく走って下さいね🤗

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月03日

    21グー!

    ニューヘルメットで朝駆❗ハーレー用に買ったけど隼でも全然良い感じwwwさすがSHOEI

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月03日

    103グー!

    2025/8/2
    早朝、九四国道フェリーで四国へ。予約してなくて、キャンセル待ちながら、次便に乗れて、ほっとしました。佐田岬→日吉夢産地→足摺岬→宿毛泊

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月02日

    41グー!

    日本一分厚いとんかつ、西予市にあるとんかつ丸七へ

    「これいつもより厚いです。」と言われ目の前にやって来たのは、特上リブロース300g
    分厚っ😳
    この厚みでめちゃくちゃ柔らかい。
    脂の甘みを感じる。
    だがしかし、2切れで十分だった😅
    ご飯大盛りにしたことも後悔
    残すの勿体無いから全部食べたけど、食べ過ぎを後悔した。

    お腹が苦しくて出発できず、陰で30分程休憩
    道の駅の休憩エアコンの効いたルームで再度休憩
    座るのも苦しいし、横になるのも苦しい。

    美味しかったけど、もういいかな。
    やっぱとんかつはヒレカツがいいね。

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月02日

    88グー!

    今日ななかなか空いていてよかった。台風の影響ですかね。

  • 08月02日

    47グー!

    アポロ祭り、行ってきました〜♪

    いやぁ〜…楽しかった♪

    @147455 さんにも会ったし…秒速で帰ってたケドもww

    アポロのお二人との写真は、、並びが凄すぎて取る気になれず、、サキヌマーさんと一緒に撮りました♪
     
    トークショー&一曲のみだったライブも楽しみ…

    最後は、、ふらっと現れた、道民モトブロガーsayと写真を撮りましたw
    アポロとおりきちゃんの間にドンと構える北海道が誇る女性モトブロガーsayちゃんと撮影する我々w

    楽しかったっす〜♪

  • 08月03日

    67グー!

    涼を求めて吉野山方面へ久々のツーリング
    涼はとくに無く…で、歩いたので汗だく(-_-;)
    移動して大宇陀でお昼ご飯
    親鶏たれ焼き1100円也👍
    美味しかったです…がっ、ごはん足らんwww
    #ハヤブサ #吉野#ランチ

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月02日

    34グー!

    やっとこさ復活!!

    2年間よろしくよろしくー✨

    #隼 #gsx1300r
    #サイバーパンク

  • 08月02日

    178グー!

    【思い出のひとしな22】(奈良県大和郡山市)

    『フジエダ珈琲』『フジエダハウス』
    奈良の老舗のカフェで二十歳頃から良く行ってました☺️カフェはオープンされてもう40年は越えてると思います!
    また県内ホテルの殆どがここから珈琲を仕入れてると思います。

    モーニング、ランチ、ディナーとも焼立てパンの食べ放題を付ける事が可能!
    ※写真はモーニング🍞
    色んな種類のパンが次々と出て来ます😆
    そのどれもが超美味しい👍
    もちろんお料理も🍽️

    国道24号線沿いにあり西名阪道大和郡山ICにも近く大型駐車場もあり🅿️
    ツーリングの立寄りには最適です!
    針TRSの行き帰りにでもどうですか☕️

  • 08月02日

    59グー!

    ペルチェベスト購入

    ヤングマシン公式Xを眺めていると
    良さげな対夏商品を発見(14000円)勢いでポチる

    最高気温40度予想の中で効果確認へGO

    謳い文句は
    ・着る冷蔵庫・着る氷 (嘘)
    ・最大体感マイナス28度 (大嘘)
    ・背中に冷たいカンジュースを当てた爽快感
     が1日続く (気温34度以上で冷たい感覚は皆無)

    バイク表示温度が34度までは「良い買い物した」
    と感じていたがそれ以降の気温では使い物にならない。酷暑と隼の熱が圧勝

    冬の電熱装備と同じレベルの感動を期待していたので残念…

    今後の技術進歩に期待します

  • 08月01日

    119グー!

    2025/8/1
    本日は、別府まで。夕方出発して、2時間ちょっと。十文字原展望台からの夜景、きれいでした。

  • GSX1300R HAYABUSA

    08月01日

    30グー!

    慣らしの1000km達成!
    メンテナンスモードのリセットと
    オイルフィルター・オイル交換を終了。

もっと見る