スズキ | SUZUKI ジェンマ | Gemma
ジェンマは、2008年7月に発売された250ccスクーター。スズキ製のビッグスクーターといえば、スポーティなスカイウェイブ・シリーズが確立していたが、ジェンマは、「フルフラット2シーター」と銘打ち、ライダーとタンデムライダーの一体感を大切にしたスタイルが特徴だった。前後シートの段差を低く、フルフラットにしたシートを採用し、タンデム側にバックレスト、グラブバーを装備。座ったまま荷物が取り出せる足元中央の12リットル容量スペースや、プロジェクターロービームを組み合わせた個性的な左右非対称ヘッドライトなども特徴だった。2012年モデルまで設定された。
07月13日
31グー!
小樽ツー2日目
札幌経由で函館戻ります!
札幌で必ず行きたかったお店!
天ぷらてんてん
てんてんおまかせ定食 1480円(税込み)
揚げ立ての天ぷらを順に提供してくれるシステム!
漬物や惣菜、天つゆ、薬味などが出され、取り分けて天ぷらを迎える準備。
ご飯は3杯までお代わり可能🍚
先ずは天ぷら、海老、ささみ、野菜など4品提供!
天つゆには、おろし、生姜など薬味で、昆布塩も有り
色々楽しめます!
天ぷら、美味し😋
次に、蟹蒲、きす、キノコ、野菜かき揚げ!
余りに美味くてご飯2杯目🍚
天丼のツユも出して頂き、かき揚げは天丼に☝️
これでご飯3杯目🍚
美味し😋
最高の天ぷらコースのようでした👍
ご主人に伺ったら、提供スタイルは九州由来との事!
なるほど勉強しました🤔
お土産にコーラまで頂き感謝です!
札幌にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
てんてんの前に寄った滝野霊園は曇天☁
天ぷら食べてテンション上がったら、いつの間にか快晴☀️
中山峠を下りてまた曇天☁ 気温も下がり一枚着込み
北海道はこれが有るから恐い😅
留寿都~洞爺~5号線南下で函館着!
函館は晴れで終了☝️
07月11日
32グー!
休日に2日共に天気が良さそうなので小樽泊ツーへ
函館より5号線を北上し、お昼は蘭越町で🍜
ほう龍
辛味噌ラーメン 辛さ3番 950円(税込み)
本格的な札幌味噌ラーメンの店でお気に入りですが
去年は食べられず😓
カラッとした、ちょうど良い気温での中、順調に到着
お初の辛味噌 辛さは3番まで無料!
濃厚な味噌にかなりのピリ辛が加わります!
麺は王道の西山製麺!具のチャーシューは味も食感も
良く、他の具材も辛味噌に良く合います!
美味し😋
此処の味噌に外れなしですね👍
蘭越町にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
その後は、ニセコパノラマライン~岩内~積丹~小樽に入りました。
風が気持ち良く、良い初日でした。
07月04日
38グー!
室蘭焼き鳥ツー!
〆は此処。
北京亭中央店
チャーメン 900円(税込み)
焼き鳥で🍺の後は室蘭ご当地グルメのチャーメン☝️
茹でた麺を白菜や挽き肉等で炒めた塩味の焼きそば!
いい塩味でこのままでも美味しい!
麺の感じが会津の焼きそばと被るかな。
チャーメンは卓上の、ソース、酢、豆板醤、辣油ですきな味付けにするとの事☝️
自分は塩ベースで豆板醤、酢、辣油で辛塩ベースに味付けしてみました!
美味し😋
ビールに合うし、味変が楽しいです!
〆に良くあいます!
室蘭にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
函館帰りルートはイタンキ浜~オロフネ峠経由で戻り
天気に恵まれて良い室蘭焼き鳥ツーでした👍
07月05日
159グー!
【お試し】
今年は予定していたソロキャンプがお預けになりそうなので、せめて雰囲気だけでも味わおうと新しく仲間入りしたテントを連れて試し張りへ。
これまでは手軽さから小さなワンポールテントを使用していましたが、今回は思い切ってドーム型に挑戦しました。
組み立てに少し時間が掛かりましたが、前室に腰を下ろした瞬間に感じた居心地の良さには驚きました。
設営で汗をかいたぶん森の空気が心地良く感じられ、設営に時間を掛ける価値は十分にあると実感しました(笑)
5枚目は愛用しているパンダテントです。
やはりコンパクトなワンポールテントの気軽さも大好きです!
#キャンプ
#コールマン
#ツーリングドームエアー/ST+
06月27日
40グー!
函館イベントツーリング!
モトクル仲間あやなさんの、イベントツーリングに参加させて貰いました。
トラピストで🍦~函館埠頭巡り!
お昼は同じくモトクル仲間のcaravanさんの店へ☝️
RAM,SEAR
ビーフカレー+2セット 1300円+650円(税込み)
2セットはサラダに好きなドリンク
🍺もOKですが、ノンアル🍺で😅
いつも無かったビーフカレーが今日は有り!
ビーフカレーは大ぶりの牛煮とスパイスカレー!
牛煮はホロホロです👍
美味し😋
函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
その後は、ツーリングなので函館パワースポットで安全祈願!~郊外丘陵巡り。
〆は函館ワイナリーでワイン🍦
トラピストと函館ワインの🍦どちらも絶品です😋
今回、快晴の天気のもと、とても楽しいツーリングでした!
皆様、本当にありがとうございました。
06月18日
45グー!
函館チョイ乗り!
お昼御飯からスタート!
うれしや食堂
メンチカツ250㌘デミチーズ定食 1300円(税込み)
天気予報は曇りでしたが、晴れてきたので市内チョイ乗り!
お昼はメンチカツが名物の店へ☝️
趣の有る店です!
お勧めのデミチーズ掛けのメンチカツにしました。
ボリュームの有るメンチカツの肉汁が凄い👍
今まで1番かな! 美味し😋
函館の老舗店アルアルで冷房無しでしたが、風が吹き込んで快適でした。
他のメニューは夏開けかな😅
函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
その後は、函館の港⚓、埠頭巡り。
入舟漁港、外人墓地、元町の坂など廻って久々の函館観光でした!
多数の中国人に写真頼まれたが、何故だろう🤭
06月17日
37グー!
曇り⛅予報で函館チョイ乗り!
富士宮焼きそば かえで
焼きそば(並)650円
予報外れで、函館は晴れてきました🤨
良く仙台で食べていた、静岡グルメの富士宮焼きそばが函館でたべれるようでチョイ乗りついでに寄ってきました!
モチモチとした麺の食感、具のキャベツ、肉カス、鰯の削り節、青海苔と間違いない富士宮焼きそば☝️
美味し😋
ただ一玉が少なく、男性は少ないかな😅
富士宮焼きそばを名乗ると麺は静岡から取り寄せしないとだしコスト的に厳しいのかも…
2玉(大)だと800円なのでこちらがお勧め☝️
函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
赤川のダム、赤川と桔梗の丘陵地帯ど上磯ダムのチョイ乗りして帰宅!
はっきりしない天気は遠乗りは躊躇しますね😅
07月10日
163グー!
【I don't know汗】
スクーターにはモッズコート?
最初は小雨時に雨合羽代わりで着ていましたが、今は普通に気に入っています(笑)
#バイカーズファッション
#M-51
05月08日
155グー!
【キラキラ!】
雪解け水が輝く道も、Gemmaとなら春へと続く穏やかな旅路となります。
スクーターの耐候性能スゴイです⤴️
#青森県
#うっひょー!楽しい!気持ち良い!