スズキ | SUZUKI イナズマ1200 | INAZUMA 1200

車輌プロフィール

1998年4月に発売されたイナズマ1200は、その前年に発売されていたイナズマ(400)の上位モデルにあたるネイキッドだった。排気量1,156ccの油冷4スト直列4気筒DOHC4バルブエンジンは、先に登場していたGSF1200/Sに搭載されていたものと同型ながら、GSF1200をしのぐ100PSを発生していた。少し前から、大型二輪免許の教習が始まって(1996年)、ビッグバイクが注目を集めていた折で、トラディショナルなネイキッドスタイルに、スズキらしい油冷エンジンの組み合わせは、イナズマ1200だけの特徴だった。フロントブレーキには、310mmの大径ディスクがダブルで採用され、ブレンボ製の異径4ポットキャリパーが組み合わされていた。1998年と99年の2年間だけ生産され、意外なほど短命なモデルとなった。なお、1985年のGSX-R750に採用された油冷エンジンは、レーサーモデル向けの装備としては90年代初頭に役目を終えており、当時はスズキらしさを表現する技術的なアイコンとしてストリートモデルに採用されるようになっていた。イナズマ1200の油冷エンジンは、このあとバンディット1200にも用いられ、2006年まで継続。油冷エンジン全体では、さらに大排気量のGSX1400が、2008年まで販売されていた。

INAZUMA 1200に関連してモトクルに投稿された写真

  • 11月18日

    73グー!

    忙しくて全然乗れてなかったけど 散る前に なんとか紅葉🍁観に行けました (^^)

  • INAZUMA 1200

    11月09日

    140グー!

    @モノクロにしたら格好良く見えますと思ってる説
    何気に風防のスクリーン黄色に変えました。モノクロなんで分からないですね。後サイレンサー変えました。
    サイレンサーは短い方が格好良く見えます。俺だけかな?

  • INAZUMA 1200

    11月09日

    80グー!

    雨の日曜日…

    しつこく勝手企画…
    #モノクロにすれば格好いい説

    皆さんも是非モノクロ画像アップしてみて下さいね♥️

  • INAZUMA 1200

    11月08日

    69グー!

    タイヤの色が紫色に変わりつつあったので
    道志みちのドーソン迄朝駆け🏍️💨

    すっかり秋🍁色にお山はなっており
    冠雪した富士山🗻もよく見えました

    今シーズンはあんまり走らなかったな…

    と、タイヤを見たら…
    ボルト🔩がぶっ刺さっておりました😭

  • INAZUMA 1200

    11月06日

    84グー!

    今回はあまり流行らなかった

    #モノクロにすれば格好いい説
    😭😭😭

    雨の土日じゃなきゃやはり無理か…🤔

  • INAZUMA 1200

    11月05日

    71グー!

    #モノクロにすれば格好いい説
    カタナミーティング版

  • INAZUMA 1200

    11月05日

    216グー!

    #モノクロにすれば格好いい説
    今回もマカロン454さんに便乗します✨

  • INAZUMA 1200

    11月04日

    68グー!

    さあさあ!
    第4回 #モノクロにすれば格好いい説 を開始しましたよ!

    モトクルの画面をモノクロにして見ましょう!

    出来る訳無いか🤣

  • INAZUMA 1200

    11月04日

    83グー!

    皆さんこんにちは✨😃❗

    今年も11月がやって参りました
    例のアレ…やりますか?

    勝手企画!マカロン杯
    第4回 #モノクロにすれば格好いい説  !🤣

    毎年11月に勝手にやらしてもらってる
    この企画…

    賛同いただける方はどしどし
    モノクロをアップして下さいね♥️

    優勝者🏆には…特に何もありませんが…😅

  • INAZUMA 1200

    10月27日

    40グー!

    完全にミスった💦 1200 GSX イナズマ と書いたつもりが まるでダメ、💢 やっぱケチャップはカゴメのチューブがいい、デルモンテ上手く書けん!2枚目のが上手いわ!(≧∀≦)

  • 10月26日

    46グー!

    走ったなぁ💦 島渡ってからずっと雨だったけど 今では 良い思い出です (^^)

  • INAZUMA 1200

    10月22日

    231グー!

    本日、最高気温13℃❄️😵
    油冷エンジンには優しくも、体には厳しい気温だったので、体をあたために「中本」🍜へ🏍💨

  • 10月19日

    81グー!

    皆さん
    こんにちは✨😃❗

    久しぶりにアホンダラーズが揃いましたので
    流行りのカフェ迄行こうと、

    嬬恋のカフェグランプリへ!

    地元お天気の具合が悪そうなので
    早目に行ってさっさと帰宅の予定でしたが…

    お店も雰囲気良く居心地も良し!
    店内にR&Pも有りました!R&P の写真を撮ろうとカメラを向けたらポーズを取る人…🤭

    定番撮る人を撮るを撮る

    その後は
    無計画アホンダラーズですから
    その後は浅間界隈をヒラヒラと寒さを感じながら走り

    碓氷軽井沢から高速に乗り帰路につきましたが
    高坂SA からは…

    雨☔…😅

    やっぱり濡れるのね…

    途中でカッパ着ましたが
    雨の高速は嫌ですね…

  • INAZUMA 1200

    10月18日

    46グー!

    今日もいつものノープランで出ようとお思ったらクラッチが切れないヒェっ❗
    悩んだ挙げ句最寄りの2輪館へフルード買いに行く羽目にwエア抜きなんて何十年ぶりだろと蓋開けたら2度めのヒェっ❗無いフルードが入って無いよ😰
    クラッチのフルードて減るもんなの?

  • INAZUMA 1200

    10月17日

    132グー!

    ネイキットに乗ると風防つけたくなる性なのかも、寒くなって来たし、気持ち的には東本昌平先生のマネしたつもりです。

  • 10月17日

    59グー!

    雨上がりの日にフラッと島田橋 (^^)

  • INAZUMA 1200

    10月14日

    136グー!

    お疲れ様です。風防外したけど旗棒を38年ぶりに付けた。38年前と同じ事をしてるけど、とても楽しい😀
    後モリワキフォーサイトにサビ止めを塗ってから耐熱スプレー吹いたら、おかしな事になったので全部やり直ししてます。

  • INAZUMA 1200

    10月06日

    72グー!

    皆さん
    こんにちは✨😃❗

    昨日は@56598 兄貴のお友達のXJR1300方を迎え、
    本当なら霧ヶ峰迄XJR ミーティングに行く予定でしたが
    雲行きが怪しいので延期となりました

    んじゃ、何処に行こう?🤔
    関東枠なら雨は平気みたいな予報ですので
    味噌おでん🍢でも食いに行くか!と出発

    味噌おでん!味噌おでん🍢!😁とご機嫌に走っていきます
    ペースは速めですが、奥多摩方面を抜け…
    小鹿野を抜け…

    何処まで行くのだろう?🤔
    延々に続くグネグネ道をひたすら走り
    群馬県下仁田迄来てしまいました😅

    お目当ての200円で食べ放題の茂木ドライブインには
    到着したのですが…
    オーナーさんが先月亡くなり
    お店はやってないと親戚の方が教えてくれました

    近くのお店で食事を済ませると
    なんだか天気が…🌧️

    佐久迄下りてガソリンを入れたら…土砂降りに…😱💦
    カッパ持ってきて無い事を後悔しながら中部横断自動車道で八千穂高原で下り
    土砂降りで厳しいだけのメルヘン街道で甲府を目指して走ります…

    小海位で雨雲を抜けコンビニでジャケットを絞り
    軽く脱水…高原ですから寒いのなんの…🥶

    フルメッシュを後悔しながら野辺山をふるえながら抜け
    清里過ぎてやっと気温が暖かく感じてきました😅

    須玉から中央道、談合坂から先は渋滞なので
    談合坂下車、またまた山の中を走り抜けやっとこ帰宅😅

    秩父多摩甲斐国立公園杯🏆一周420km
    スーパー耐久 

    久々にクタクタになる迄走った…😅

    満足感は高いツーリングとなりました!

    🤔あっ!、SUZUKIZUKI MEETINGやってたの忘れてた…😅
    次回春には行きたいと思います😁



  • INAZUMA 1200

    10月02日

    149グー!

    お疲れ様です。カタナ買えなかったのでカタナ繋がり?サムライヘルメットがこの頃のお気に入りです。日章カラー?カッコイイけど正面から見ると、寺(てら)に見えて少しイヤです。ペドロサさんは全然知りません。

  • 10月01日

    58グー!

    今では 無くなってしまった 海に続く電柱…大好きなスポットだったのに さみしいもんだなぁ (T_T)

  • INAZUMA 1200

    09月29日

    153グー!

    お疲れ様です。多分誰も分からないとは思いますが外装を変えました。細いキズが少なくなったのと外した外装は塗装します。後リミッターカットしました。劇的に変わると言われてましたが、どれほど変わるのか楽しみです。

  • INAZUMA 1200

    09月27日

    250グー!

    快晴☀️
    今日は天気に誘われ、何故かコルセットを外し疾走 🏍💨💨💨

    降車後……泣く😅

  • 10月13日

    71グー!

    連チャンでupするの悩んだけど無事帰宅もできたのでw
    福島伊達市から真っ直ぐ帰れば3時間なのに😅福島伊達を朝7時出発いわきのバイク神社寄ってそのまま茨城磯前大洗寄って成田からやっとこ高速乗ったら大渋滞w家着いたら18時とかこれもまたツーリングなり…伊達市の焼肉屋さん旨かったなぁ写真撮るの忘れるくらい旨かた😉いやはやなんやかや1800㌔j弱今回もしこたま走りました(来年もまたやろっとw

  • 09月29日

    74グー!

    帰りは日本海経由か太平洋経由か迷いつつモトクルユーザーさんの助言もあり玉川温泉寄りつつ太平洋コースを選択(にしても玉川温泉反則級にやばいあまりにも心地よくてまた来たくなるヤツやん)福島で旧知の知人と再会しながら明日東京へ帰宅です😵

  • 09月22日

    59グー!

    やべーまたやっちまったw
    気がついたらなまはげ居った😁
    明日は旧友に会いに秋田玉川温泉経由福島も経由で帰路へ着く模様

  • INAZUMA 1200

    09月17日

    73グー!

    もしも…私のバイクがトランスフォームしたらどうなるのか?🤔

    ちょいとAIに問うてみたら
    こうなりました🤣

  • INAZUMA 1200

    09月12日

    66グー!

    流行りの奴
    やってみた😁

    3Dプリンターあれば実際に作れんのかな?🤔

  • 09月08日

    88グー!

    刀駅にて…🚃



    #Katana Meeting

  • INAZUMA 1200

    09月07日

    266グー!

    椎間板ヘルニアの術後、コルセットを巻きながらも久しぶりに乗ることが出来ました✨✨
    が、油冷には厳し過ぎる環境でした……。
    街中では、オイル温度計表示【Hi】(150°)💦😵
    オイル交換をするもこの環境化に勝てず、高速道路ではPA毎に停車して冷やしてから走行🏍💨の繰り返し……。
    休憩中はオークションサイトでオイルクーラーを検索に次ぐ検索……。
    また当分走ることは諦めるしかない😢
    いつまでこの暑さは続くのでしょうね……。

  • INAZUMA 1200

    09月07日

    73グー!

    2025刀ミーティングきました!

もっと見る