ケーティーエム | KTM 390デューク | 390 DUKE
KTMの390デュークは、2014年モデルから国内でラインナップされるネイキッドスポーツ。日本では、普通二輪免許(排気量400cc以下)で運転可能、欧州ではA2ライセンス(最高出力35kW以下)で運転可能だった。国内への導入は、原付2種クラスの125デューク、軽二輪の200デューク(のちに250デュークへチェンジ)に続くもの。排気量373.2ccの水冷単気筒DOHCエンジンを、125デュークとほぼ同じシャシーに搭載したというだけで、パフォーマンスの高さが想像できた。何しろ、125デュークの11kW(15ps)・127kgに対し、390は32kW(44ps)・139kgなのだから。390デュークの登場をもって、125・200(250)・390のスモールデューク・シリーズは完成した。その後、DUKEシリーズをベースに、フルカウルスポーツのRCシリーズ(RC125やRC390)が設定されるようになり、2017年モデルで、125デュークと390デュークはフルモデルチェンジを受けた。ここで、同時代のビッグデュークこと1290スーパーデュークRばりに大きく傾斜させたヘッドライト(LED)やスマートフォン(当時主流だった携帯式情報端末)と連動して機能するTFTフルカラー液晶メーターを備えるようになった。2024年モデルでは、エンジン、シャシー、スタイルが一新された。傾斜したヘッドライトを中心にしたスタイリングの印象こそ前モデルを受け継いでいるが、フレームの形状、リアサスの位置など、全て変わっていた。また、これまで排気量373ccだった単気筒エンジンは、398.7ccにまで拡大され、ライドモード(ストリート/レイン/トラック)の選択も可能となった。
390 DUKE
01月19日
23グー!
車検の為にシフトパターン貼ったけど、元々付いてなかったんだよね
元々付いてなかった車種って、無くても車検って通るんかな?
#シフトパターン
01月03日
271グー!
新年初🎍
コラボツーリングー㊗️
@143452
@148694
と
🍜らーめん田中そば店
ツーリング!!
千葉で☆フォルジオン☆
隊員と合流㊗️
生でみるZIGEN君😆✨
カッコ良ー✨🤟
カウルとヘッドライト
アイラインもノーマルとは
違って✨
☆ZIGEN仕様☆
渋滞高速道路で都内へ…で
レブル君も?!
ピンチ?😢
え?(๑°ㅁ°๑)!?キルスイッチ?
まさか…( ,,>з<)ブッ笑
だが…不安定🤔💦
ってことで…
白海豚デュークで(漢字変換エグい💦)
タンデムしながら
☆フォルジオン☆を
激写カメラマンに!📸
妹は終始
ZIGEN君を「かわいい(♡˙︶˙♡)」
の一点張りで褒めちぎり…笑
(。>∀<。)タマには「かっこいい✨」も
ね?フォルジオン!(*´罒`*)
田中そば店
肉飯も🍜も…
あっという間に皆✨完食✨🙄
Zero活って
何…?
/) /)
(。・-・) ?
OuuO
しっかりとカロリー入りましたー
夜になっても…
腹へらない…
まさか…
妹は…
フォルジオンは…
夜飯は…
食べたとて…
軽めのやつやんな…
(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾ゥンゥン
また一緒に
宜しくね〜✨🤟😆
#ダイエットは明日から
#ZIGEN君
#カワサキ
#田中そば店
#バイク女子
#Zero活
#ゼロカロリー
#白海豚…笑
#千葉
#つくば
#都内ツーリング