カワサキ | KAWASAKI Z900RS

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

あたかもZ1(900スーパー4)を復刻させたかのようなレトロスポーツネイキッドとして、2017年10月の東京モーターショーにて発表され、同年12月から発売開始。「丸タンク時代のカワサキZ」そのものに見える。Z900RSは、2010年代半ばごろからの、欧州を中心としたレトロスポーツ人気の高まりを受けて、海外専用モデルであったZ900(当時。2018年4月から日本仕様を販売)をベースに開発された。1970年代のZ1は空冷4気筒だが、2017年のZ900RSは水冷エンジンを搭載。しかしながら空冷エンジンをイメージさせる放熱フインをシリンダーヘッド部分にそなえていた。そのほか、見た目こそレトロそのものながら、LEDヘッドライトや、ABS、トラクションコントロールを備え、ETC車載キットも標準装備していた。2018年登場時には、「火の玉カラー」が復刻され(19年まで継続)、2020年モデルでは、これも往年のZ1を強烈にイメージさせる「タイガーカラー」が設定された。2022年モデルとして、上位グレードのZ900RS SEが登場した(別項)。2022年2月には、Zシリーズの50周年を記念する特別仕様車「50thアニバーサリー」が設定された。Z1と同様のサイドエンブレムやレトロなグラブバーなどが標準装備され、火の玉カラーが採用された。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。※2025年のジャパンモビリティショーにて、新しいZ900RS(SE/カフェ)が発表された。

Z900RSに関連してモトクルに投稿された写真

  • 2時間前

    24グー!

    今日は、雲海目当てで行ったけど、間に合わず😢
    朝、寒すぎてコンビニ寄りすぎてしまった⤵︎

  • 7時間前

    58グー!

    昨日は初雪⛄️
    シーズンオフまでラストスパートなので、雪解けを待って出発🏍️💨
    横川の大銀杏はギリギリ見頃でした😄

  • 8時間前

    219グー!

    先週日曜日の大阪のモミジバフウ並木道です
    ここも良かった!京都桂坂に比べて規模は小さいけど人も少なめでだし
    折角なので近くのスポットもいくつか見てまわります
    途中で見かけた重機の施設とか
    なんか恐竜とか
    7枚目以降は淡嶋神社
    人形供養で有名な神社で大量の日本人形などが並べられています
    ちょっと不気味😨

  • Z900RS

    15時間前

    30グー!

    たけ内(チェリー亭)

  • 17時間前

    111グー!

    先日昼間の天気が20℃🌞‼️
    これはチャンスと思い友人を誘い岐阜の方へ秋を感じに行ってきました🍂😁

    気持ちよくツーリングしてたら〜たまたま岐阜バンジーに遭遇🫢
    新旅足橋🌉
    やばい、すごい高さ😱
    200メートルを超える高さ⁉️🤯
    おじさん下を見るだけで腰が抜けそうです🤣
    この高さをいけちゃうなんて凄い‼️
    勇者ですね😎

    次は冬を感じに行きますかね〜⛄️⁉️
    電熱グローブの購入を検討中、、、🤔

  • 18時間前

    86グー!

    9年振りに長良川堤防を走りましたら、道が良くなっている気がしました。
    眺める風景はあの日のままです。

  • Z900RS

    19時間前

    91グー!

    月ヶ瀬から、高山ダムへ向かう途中赤い屋根が目に付いたので撮ってみました😊

  • Z900RS

    21時間前

    69グー!

    日曜日お天気が良さそう!何処に行こうかな⁇大黒?奥多摩?秩父はいったからな!仲間に相談しよっと!

    男は黙ってKAWASAKIバイク!
    バイク乗ろうぜ!
    バイク最高!
    押忍!

    Misty金太郎ショート管マフラーLサイレンサー70φExhaust sound!

    https://youtu.be/FcUCwQGGmc4?si=S6l4EPmDLbw4554-

    ☆GOKURAKU☆
    SPEED☆STAR
    DREAM☆CLUB
    CHOFU☆BASE
    CUSTOM☆BIKE☆TEAM

    #custommind
    #Z900RS
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク大好き
    #バイク好きな人
    #バイク男子
    #バイクのある風景
    #バイク生活
    #バイク好き
    #カワサキ
    #カワサキバイク
    #バイクツーリング
    #バイク旅
    #バイク乗り
    #ライダー
    #バイクで散歩
    #バイク写真部
    #バイクの日

    ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

  • 22時間前

    85グー!

    気温が下がったけど、日差しが暖かそうなので一回り
    薄いダウンジャケットを一枚着ていれば、まだ寒くは感じません😊

    西尾の大カカシを見に行ってみた

    今年はバイキンマンで、横のスイッチを押すと大ハンマーでたたかれます(笑)

    丸源ラーメン食べて帰りました😋

  • 11月19日

    81グー!

    セカンドバイクのオイル交換を予約できたので、その前に近くの市原Arioで「キンタロー。ショー」を見に😊終了後に、向かっている途中リアタイヤがパンクしてる!?残り約3キロを何とか走って、チューブ交換も追加で対応していただき助かりました😅待ち時間のあいだに近くのラーメン🍜気になってたので、行けてよかったかな。慌てすぎてバイクの写真が1枚もない…💧

  • Z900RS

    11月19日

    95グー!

    これから頑張っていきます!

  • Z900RS

    11月19日

    64グー!

    ワープゾーン
    #z900rs

  • 11月19日

    295グー!

    鍬山神社行ってきました
    ここの紅葉は凄かったです…まさに赤の景色
    拝観料は300円だったかな?十分すぎるほどその価値はありました
    見頃なのに人も少なめだしオススメ
    ここでバイクのハンドル付近にカメムシがいたのですが触りたくないので放置で帰宅したら家までついてきた😅
    高速道路まで使ったのに何故飛ばされないのか

  • Z900RS

    11月19日

    92グー!

    秋晴れの日曜日、いつもの道の駅へ、何かイベントをやっていたみたいで、ざっと100台以上のバイクが来ていてビックリ。
    いろんなバイクが見れて良かったです。

  • Z900RS

    11月19日

    24グー!

    山岡家出る時に低速で滑ったんだが💦
    厄日だ

  • Z900RS

    11月19日

    79グー!

    夜の首都高へ🌃🏍³₃
    ちょっとひんやりしますね🌀🍃
    久しぶりにマーベリックのサイレンサー(MVスリット スポーツ入り)にしました
    政府認証マフラーで十分だけどね😙
    アイドリングと低回転は政府認証でもまあまあ音がするのでちょっとだけうるさく感じます
    高速を走るとほぼ無音の政府認証と比べると うるさくないくいくらいの音が聞こえていい感じです
    MVスリットを取ると爆音なのよ🥺
    人によって感じかたが違うので参考までに…
    忘れた頃にまた付け替えたくなるのよね

  • 11月18日

    78グー!

    耶馬溪紅葉狩りからの今年の阿蘇走り納めで赤牛丼😋もう寒くてムリ🥶
    帰りにまた耶馬溪で紅葉狩り🍁

  • Z900RS

    11月18日

    43グー!

    ラジエーターキャップカバーを付けました
    パーツのシルバー化を進めていますけど 目立たなくてもいい物は黒でいいかな🙄
    よけいな装飾品は付けたくないのに 何かやりたくなっちゃうのよね😅

  • 11月18日

    280グー!

    今度の三連休で千葉に行くか岡山に行くか悩み中…たぶん岡山かなぁ千葉まで行くのはしんどいし
    さて清滝の後京都府道50号を走って亀岡市に向かいます
    その府道50号がなかなか見所満載な道でした
    大きくうねる下り急カーブとか
    眺めも良いしなかなか走っていて楽しい道です
    路面状況もそんなに悪くないのでオススメ
    5〜6枚目 落合橋
    7枚目 保津川下りの船とすれ違い
    8枚目 たぶん保津峡駅…凄いところにあるなぁ
    10枚目 亀岡市に入って紅葉台展望台
    名前だけで期待して行ったんですが…あまり期待していた程ではなかったです

  • 11月17日

    73グー!

    今日は有休を取りツーリングへ。
    暖かい一日で良かったぁー

    養老渓谷の道の駅に寄ってからの
    道の駅三芳でビンゴバーガー🍔
    久しぶりに食べたぁ🤤

    帰りはハッピードーナッツで家族にお土産買って帰宅です。

  • Z900RS

    11月17日

    102グー!

    心地良い日和もボチボチ終わりかな😊

  • Z900RS

    11月17日

    81グー!

    近くをツーリング🏍️💨

  • 11月17日

    183グー!

    今日は、日中気温20℃予報!今年最後?の陽気かも☀️!てことで何処行こうかと、香嵐渓へ向かうが渋滞の可能性もある、急遽どんぐり稲武へ変更。取り敢えずランチ!山菜ラーメン🍜食べる。まぁ普通😅
    そこから極楽峠パノラマパークへ行くことに😁峠までの山道は落ち葉🍂の絨毯で、転けないか不安がよぎる🤣なんとか転けずに行けました🤣着いたら良い景色で行って良かったですよ👍道中紅葉🍁も結構良い感じでした😁
    #極楽峠パノラマパーク
    #道の駅どんぐりの里いなぶ

  • 11月17日

    444グー!

    CBTR2025

    琵琶湖踏破証明書(10箇所)

    2025年11月2日



    #Z900RS
    #CBTR
    #琵琶湖一周

  • 11月17日

    59グー!

    昨日久々にツーリング出来て、群馬下仁田から軽井沢へ抜けるルートを使って紅葉見てきました🍁
    10年以上バイク乗ってるけど、こんな風に紅葉と一緒にバイク撮ったの初🤔

    ・県道下仁田軽井沢線 43号:姫街道もみじライン
    軽井沢に近づくにつれ路面は最悪、急勾配。
    途中に夫婦岩がある。
    ①写真の所までは良いけどその先はオススメはしません🙅

  • Z900RS

    11月17日

    125グー!

    先週、明け方にバイクを走らせて
    宮崎県串間までぶらりと🏍️
    光💡に照らされてるz900rsは
    映えますね😍
    鹿児島に住んでて初めて弥五郎を
    見ました😂
    まだ日中は暑いですね😓
    道の駅くしまであまりにも暑くて
    ソフトクリームを食べちゃいました笑

  • Z900RS

    11月17日

    93グー!

    シーズンオフまであとわずか💦
    乗れる時間がなかなか取れないので近くをウロウロ😓

  • 11月17日

    340グー!

    嵐山高雄パークウェイをおりた後は清滝に行ってきました
    かつて愛宕神社にお参りする人で賑わった町ですが寂れてます
    オレンジの鳥居は愛宕神社ニの鳥居
    鳥居の横にケーブルカーの廃線跡があります廃線跡大好き!
    鳥居をくぐると猫ちゃんがお出迎え
    猫の後ろに見える急坂(低い階段あり)をバイクで登っていったんですがすぐに普通の階段があって引き返しました
    少し山を登った所で持ってきた弁当を食べてバイクに戻ってくると猫が他の登山客の弁当を後ろから狙ってました

  • Z900RS

    11月16日

    29グー!

    これから居住地が冬を迎えると天気もずっと悪くなるので、この週末は貴重な晴れ間で、来週の連休も乗れたらいいなとは思うけど、ちょっと天気予報見てると危ういので、今年の乗り納めになるかもです。
    今の時期、日もすぐ短くなって寒いので、しんどい季節。
    冬は嫌いです。

  • 11月16日

    54グー!

    秋の杉ヶ沢高原へ
    夏に来たときは曇っていたので、リベンジのつもりで訪れたら緑の高原から世界は一変してました

もっと見る