ドゥカティ | DUCATI スクランブラー フルスロットル | Scrambler Full Throttle

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2014年に発表され、2015年モデルからスタートしたドゥカティ スクランブラー・シリーズ。モンスター796用ベースの空冷Lツインを搭載した、ドゥカティのニューラインだった。モンスターやムルティストラーダなど他のシリーズと異なるのは、名称は「ドゥカティ スクランブラー」となっていたこと。ドゥカティの一部ではあるものの、ライフスタイルの提案などを含めて、独立したブランドとされていた。「フルスロットル」は、アメリカで盛んなフラットトラック用レーサーをイメージしたモデル。ハンドル位置は低く抑えられていた。テルミニョーニ製のレーシングエキゾーストは標準装備。800ccのドゥカティ スクランブラーは、2019年モデルでアップデートされた。新型では、コーナリングABSが装備されるなどの変更を受けた。また、メーターには燃料計やシフトポジションの表示も加わった。スタンダードのアイコンに続き、2018年10月のインターモト(ケルンショー)で新型フルスロットルも発表された。

ドゥカティ Scrambler Full Throttleのユーザーレビュー・写真
 
空冷L型800

満足している点

デザインがカッコいいトコロとエンジンのドコドコ感、そこそこ早く走れる、軽い、足つきが抜群にいい、カスタムパーツが多い
当たり前かも知れないけどシートの下に諸設備入る
山道などクネクネ走ると楽しいです

不満な点

エキパイの所為か停車時に右腿が熱い、新車の内だけかも知れないがブレーキがあまいから強くレバー引くから指が痛い(クラッチは重くない)メーターがショボイ、ABS以外に何も付いてない
滑り止めでスエード調シートなんだけど・・ジーンズで乗ると繊維などゴミが付着する

これから購入する人へのアドバイス

小生はアイコンを試乗して乗りやすそうで購入しましたが・・ぜひ試乗してくださいネ!
このモデルに装備されてるテルミマフラーは静かです
最後にオフ用の硬くて凸凹のグリップは長距離走ると手が痛くなるからスクランブラー用の普通のグリップに替えた方がいいですよ!(カスタムで表示してます)

総合評価: 4
年式:2016年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:ヒマちゃん
投稿日:2016-06-20 09:45:22