ホンダ | HONDA NS-1

車輌プロフィール

1991年2月に発売されたNS-1は、50ccの水冷2スト単気筒エンジンを搭載した、原付1種のスーパースポーツモデルだった。前後17インチホイールの「フルサイズ」原付スポーツとしては、87年から90年まで販売されていたNS50F(エアロ)の系譜に連なるものだったが、NS-1の特徴は、フルカウルになったことと、ヘルメット収納機能(メットイン)を持ったこと。通常のスポーツバイクなら燃料タンクにあたる部分が、収納スペースになっていた(この手法は、後のNC700シリーズなどでも使われた)。なお、燃料タンクはシート下に設けられ、給油口はリアカウル上部に設けられていた。NS50Fゆずりのエンジン(AC08E)の最高出力は、当時の自主規制値いっぱいの7.2psで、1リッター換算すると145ps以上というハイパワーを誇っていた。NS-1は、原付1種という「しきいの低さ」と、フルサイズなので自然体で乗車できること、収納スペースが存在してデイリーユースの利便性が高いこともあり、人気モデルとなった。1995年2月のマイナーチェンジでは、ヘッドライトがデュアル(2眼)タイプとなった。これは、400ccクラスのRVF(NC35)のイメージを踏襲したもの。NSRに寄らず、RVFというところが、汎用性の高いNS-1のキャラクターを表わしてもいた。1998年のカラー変更を最後にモデルライフを終え、翌年にはミニレプリカのNSR50も終了。それ以降、ホンダの原付1種にフルカウルモデルは存在していない(2018年5月現在)。

  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 12  13   
ホンダ NS-1のユーザーレビュー・写真
 
決して遅くないのでお勧め

満足している点

・でかくて乗りやすい
・いじりやすい
・意外と燃費も良い
・メットイン
・速い

不満な点

うーん・・・・。
リアがタンクのせいで重いから、リアタイヤの減りが若干早いw

これから購入する人へのアドバイス

このバイクは良いバイクですよw 50だったら、5本指に入るんでは? NS-1のここのインプレ見ましたが…。リアが滑るだの何だの言ってますが。それは腕の問題ですww オレは滑ったことないし、正直に腕の問題かとw 低速使えないとかも、強化クラッチでも入れて、8千とかで繋ぎましょう。パワーバンドから外さないで、走るのが2stでしょう。なんか文句っぽくなりましたが、まとめると50なんだからNチビだろうとTZでもRGでも 乗る人次第。決して遅くないのでお勧めです!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:奥多摩正丸のNS-1に乗るどらえモン
投稿日:2009-05-20 08:54:00
バイクの楽しさは十分に教えてもらえる一台

満足している点

6速ミッションだから回転数を気にしながら楽しく遊べる。
CDIを変えるだけで、原付の領域を超えた楽しみができる。

不満な点

今となっては新車で手に入れるのはほぼ無理。
エンジンを回す程、白煙の量が増えるので、
おとなしく乗りたい人にはあまり向いてないかな。

これから購入する人へのアドバイス

20年以上前にNS-50F(盗まれました)に乗ってましたが、ミッションバイクの楽しさが忘れられず、中古で半年前にフルカウルのNS-1買いました。43才になりますが、車の普通免許(これなら原付だけは乗れる)だけで2輪免許は持っていません。バイクの楽しさは十分に教えてもらえる一台と思いますよ。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:hoyokun
投稿日:2008-12-29 11:48:00
まあ速いですね

満足している点

同じ50ccのスクーターなんかと比べるとまあ速いですね。

不満な点

最終的に飽きるバイクです。
トルク無い。見た目は安っぽい。
いくら90km/h前後出るって言ったって
原付なんで速度違反がね…(笑)

これから購入する人へのアドバイス

自分は16歳の時に乗ってました。

総合評価: 2
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:たまき
投稿日:2008-12-17 22:18:11
50ccとは思えない重量感とスピード

満足している点

とても50ccとは思えない重量感とスピードです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

カスタムが楽しい。
私はまだまだ改造していこうと思います。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:かんなし
投稿日:2008-11-17 21:24:32

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

皆さんが感じる悪い点それぞれありますが金と手間をかければ素人が感じる悪点わ全てカバーされると思います。
タンクが後ろわ嫌だと言う人はメットインにタンク移植したらどうでしょう?

まぁ私わN1は好みませんが( ̄∀ ̄)

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:バー
投稿日:2008-11-12 18:38:13
これからバイクを買ぉうと思う人にもオススメ

満足している点

スクーターと違い車体が大きく重いですが、純正のままでも十分にパワーもあり乗りやすいです。メットインもとてめ広く荷物が結構入るので、これからバイクを買ぉうと思う人にもオススメです!!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

今年からNS-1に乗り換えました。
以前は2stのスクーターに乗ってましたが、
ずっとスポーツバイクに憧れていて今年買い替えました。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:マック
投稿日:2008-11-08 15:52:45
壊れにくい

満足している点

なかなか楽しいバイクです。
改造パーツも豊富にありますし、壊れにくいです。

不満な点

重たいので苦労することがあるかも?

これから購入する人へのアドバイス

メンテナンスさえしっかりしてれば問題無く走ってくれます。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ノブ
投稿日:2008-10-26 23:53:54
20歳の時に惚れ込んで購入

満足している点

20歳の時に惚れ込んで、前期のNS-1を購入。早16年…もう一台買える勢いで注ぎ込んで、自分の身体の一部的存在だった。今年、もう車体の限界を感じリタイアさせた。…しかし! 何か吹っ切れずに後期のNS-1を購入。普通免許は持ってるケド、中免は持って無いオレにとってNS-1はやっぱり最高の相棒だ!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

これほど思えるバイクも他には無い。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:KAZZ-NYA
投稿日:2008-10-07 23:59:19
スタイルとメットインのために乗るバイク

満足している点

・大きさ
・メットイン
・スタイル
・燃費(丁寧に乗れば20Km後半/Lをキープできます)
・大柄でゆったりしたポジション
・社外パーツ・中古パースの多さ(壊しても安価で直せます)

不満な点

・大きさ
・メットイン
・鈍重さ
・重量バランスの悪さ

これから購入する人へのアドバイス

大きさとメットインは人によっては評価が分かれると思います。通常のタンクのところにメットインがあって、ガソリンタンクはシート下になります。ガソリンの残り量で挙動が大きく変わりますし、お尻が振り回されます。また、タンク位置のせいでリアサスもしっかりと仕事をしてくれません。

スタイルとメットインのために乗るバイクですね。スポーツバイクではなくて原付ツアラーだと思います。メットインには下手なスクーターよりも荷物が載りますし、合わせてキャリアとタンク上にネットを使えば凄い料です(笑。

作り込みを見るとホンダさんもスポーツ走行よりは、NSR50と住み分けさせてスタイルを重視したのかなぁと思います(当時は原付でもスペック競争が行われてたんで、とりあえずフルスペックにしたと言う感じなんでしょうかね)。

大柄で重い事を気にせず、使用目的がはっきりしていれば取り立てて欠点は見当たりません。動力性能を気にしない人にはすばらしいバイク。
逆にそれらを気にする人にはデメリットしかありません。速いバイクに乗りたいと思ってこれを買ってしまうと後々コンプレックスになるかも。特に重さなんて原付だと3キロ減るだけで素人でも違いを体感できますからね…。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:おそばちゃん
投稿日:2008-09-18 15:39:00
総合的に楽しい

満足している点

・パワーバンドに入った時の加速がハンパない。
・メットインがある。
・タコメーターがあるので楽しい。
・かっこいい。

不満な点

・トルクがないので低速が使い物にならない。
・登り坂で発進すると全然登らない。
・燃費悪い。
・セパハンは疲れる。
・ブレーキがきかない。
・うるさい。

これから購入する人へのアドバイス

友達に乗らしてもらっての感想。
総合的に楽しいバイクです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:キムチ
投稿日:2008-08-06 01:22:12
  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 12  13