ホンダ | HONDA NS-1

車輌プロフィール

1991年2月に発売されたNS-1は、50ccの水冷2スト単気筒エンジンを搭載した、原付1種のスーパースポーツモデルだった。前後17インチホイールの「フルサイズ」原付スポーツとしては、87年から90年まで販売されていたNS50F(エアロ)の系譜に連なるものだったが、NS-1の特徴は、フルカウルになったことと、ヘルメット収納機能(メットイン)を持ったこと。通常のスポーツバイクなら燃料タンクにあたる部分が、収納スペースになっていた(この手法は、後のNC700シリーズなどでも使われた)。なお、燃料タンクはシート下に設けられ、給油口はリアカウル上部に設けられていた。NS50Fゆずりのエンジン(AC08E)の最高出力は、当時の自主規制値いっぱいの7.2psで、1リッター換算すると145ps以上というハイパワーを誇っていた。NS-1は、原付1種という「しきいの低さ」と、フルサイズなので自然体で乗車できること、収納スペースが存在してデイリーユースの利便性が高いこともあり、人気モデルとなった。1995年2月のマイナーチェンジでは、ヘッドライトがデュアル(2眼)タイプとなった。これは、400ccクラスのRVF(NC35)のイメージを踏襲したもの。NSRに寄らず、RVFというところが、汎用性の高いNS-1のキャラクターを表わしてもいた。1998年のカラー変更を最後にモデルライフを終え、翌年にはミニレプリカのNSR50も終了。それ以降、ホンダの原付1種にフルカウルモデルは存在していない(2018年5月現在)。

  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 12  13   
ホンダ NS-1のユーザーレビュー・写真
 
魅力的なゼロハンスポーツ!

満足している点

・街乗りではストレス無く走行可能。
・さすがホンダ、エンジンが壊れにくい。
・NSR50などと基本的に同じパーツのため、カスタムパーツが今だに豊富。
・峠でもある程度楽しめる。
・ゼロハンの2stエンジンのため、ポート加工やボアアップ,チャンバー等をイジることによって気軽に馬力アップや特性の変化を楽しむ事ができる。
・(私は外していますが)メットインがある。
・49ccのため原付免許から乗ることができる。
・整備が比較的簡単に行える。

不満な点

・ノーマルではガソリンタンクがリアにあるので、重量バランスがおかしい。

・プチDQN達にも人気があり、ガキがアップハン等にして乗っているため、世間的に少しへタレなイメージが付いている。そのためネットでは『所詮原付』『ダセぇ』と一部でNS-1は叩かれる。街で中坊くらいのガキに遭遇すると必ず振り向いてくる。(福岡県の田舎あるあるw)

これから購入する人へのアドバイス

今じゃ2stのゼロハンスポーツは
貴重な車両になります。
NS-1やNSR50等はクルマでいう昔走り屋たちに人気があった“ハチロク”のような車両だと思います。
カスタムや整備もやりやすくて、走りも基本的なところから学ぶことができます。
ライダーを育てる車両、
それがこのNS-1です!★

総合評価: 5
燃費:一般道:22.0km/L  高速道:35.0km/L
投稿者:ガレージMASA
投稿日:2012-06-16 00:25:09
NS-1

満足している点

乗りやすい
燃費がなかなか(長野から東京まで無給油でいけます)200kほど
50で車体が大きく加速もいいし最高100k

不満な点

チャンバーをつけると加速がスカスカになります
警察にNS1は50だとわかっているので二段階無視すると捕まる

これから購入する人へのアドバイス

50で多分一番乗りやすいと思いますただ50なので30kと二段階なのでボアップした方が楽だと

総合評価: 4
年式:1992年  燃費:一般道:55.0km/L  高速道:32.0km/L
投稿者:メガMAX
投稿日:2012-05-17 13:51:22
当時は50CCに見えない車格で目立ちました

満足している点

50CCには見えない大柄なボディ!
そしてエンジンはNSR50系の物を使用しているので
パーツも潤沢に揃います。

不満な点

タンク部がメットインなので、ガソリンタンクはリアシート部です。
その為か車両の重量バランスが悪いと思います。
本気で攻める人には向いていないかもしれません。

これから購入する人へのアドバイス

かなり古いバイクなので、購入するなら後期モデル(ライトが丸目2灯)の物を選んだほうが
くたびれ度は低いかもしれません…

総合評価: 4
年式:1991年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:18.0km/L
投稿者:ドリドリTAKA
投稿日:2012-04-10 22:36:55
渋すぎる!!

満足している点

加速が速くて、バイクもでかくて、原付とは思えないバイクです!!

便利なのが、タンクになっている部分が、ヘルメットも軽々入る大きなメットインになっていることです
友達同士で遊びにいったり、買い物にいったりしたときに荷物が入れられるからとても便利だと思いますヽ(^^)

走っていると魅力的だしかっこいいですヾ(^▽^)ノ

不満な点

特にないです

これから購入する人へのアドバイス

便利でかっこいい!それに速いし言うことなし!!
買うなら10万以上がいいと思います!

総合評価: 5
年式:1996年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:Kawasaki
投稿日:2012-01-20 21:52:46
気持ちいい

満足している点

・2STだから速い(*^o^*)

・メットイン最高!!

・でかくていかつい原付

・パーツたくさんある

・整備が楽V(^-^)

・音が好き

不満な点

・燃費がよくない

・カウル外すとなんか淋しい

・ちょっと古い

これから購入する人へのアドバイス

個人的にマグナよりNS-1のほうが楽しいV(^-^)V

総合評価: 5
年式:1995年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:15.0km/L
投稿者:きなこ
投稿日:2012-01-06 20:11:35
NS1

満足している点

車体が大きい

原付でスピードもでる。

不満な点

ライトが暗い

これから購入する人へのアドバイス

原付レプリカで
スピードもでて収納スペースがあり車体が大きいのは他にないです。

総合評価: 4
燃費:一般道:18.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ミヤ
投稿日:2011-12-19 07:26:36
案外乗りやすい

満足している点

☆大きめの車体
バイクにあまり詳しくない人からは、これ中型?とよく言われます。
原付の中では、所有感があります。

☆メットイン
言わずと知れた、エヌワンの特徴のひとつ。
フルフェスなんて余裕で入ってしまいますし、他にもカッパ、ロック、工具なども一緒に入れられます!

☆整備性のよさ
とくにプラグ交換は、慣れれば3分もかかりません。
エアクリやオイル交換といった日常メンテも、ものすごく簡単です。
メンテの勉強にもなります。

☆燃費のよさ
4ストの原付には負けますが、そこらへんのハイブリットカーなんかより低燃費です。
これは乗り方によりますが(>_<)

不満な点

☆速さを求めるバイクじゃない
所詮は50ccです。
軽トラの本気加速にも負けます。
でも、パワーバンドで繋ぎながら走れば、一般道では必要十分な加速はしてくれます(^^)
燃費はもちろん落ちますが...

☆ガソリンタンクの位置
シートの後ろにあるので、ガソリン入れる前と後では操作性がだいぶと違いますww
まぁ慣れます。

これから購入する人へのアドバイス

自分は、走行1万キロの後期を18万で買いました。

2ストと言うことで、故障など心配ではありましたが、5000キロ走った今でもノートラブルです!

プラグをこまめに変えて、いいオイル入れてりゃ、そうそう壊れるようなバイクじゃないと思います(^^)

ただ、15年前のバイクということもあって、あまりに安い中古車や、ネイキッド仕様の車体には無闇に手を出さない方が無難でしょう。

結局修理にお金がかかって、本末転倒になりかねませんからね。

総合評価: 5
年式:1997年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:さっきー
投稿日:2011-10-15 21:47:04
最高!!

満足している点

メットイン

車体の大きさ

不満な点

車体の割にパワー不足な気が

燃費悪い

後輪すべる

これから購入する人へのアドバイス

峠攻める方にはあまり向かないかと

総合評価: 4
年式:1997年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:りょう
投稿日:2011-10-01 17:08:49
最初からスポーツバイクに乗りたい人にオススメ

満足している点

○メットインが素晴らしく便利。
これはみんな言ってるけど、本当に便利。
よほど大量にモノを買ったりデカいものを買ったりしなければ、必要にして十分!

○パワーがあるから楽
ただし、CDI(リミッターカット)をすることが大前提。
このバイクを選んでいて、「安全運転を肝に銘じて…」なんて人はほとんどいないでしょう(笑)
買った個体にCDIがついてなければ、まずはこれ!
他の改造はその後!

○車格が大きい
これは小回りが利きにくいというデメリットもあるのだけど、最初からこのサイズに慣れておけば次の中型へのステップも楽!

○燃費が良い
「最近はガソリンも高いし、特にこれといってデカい荷物も載せないし、通勤は別に車じゃなくてもいいんだよなぁ。でもどうせならカッコいいヤツがいいな!」ってな人にもオススメ。
とりあえず、車に比べれば確実に財布の負担は軽くなりまする。

こういった原付スポーツは10代後半~20代前半の若造が乗るものだという意見もありますが、そんな事はない。
43歳でNSR50で通勤して来る先輩も私の会社にいます(笑)

もちろん学生さんにもオススメなのは間違いない。

不満な点

○音が大きい

○臭い

○ガソリンの量で挙動がエラく変わる

○リアタイヤが減るのが早い

↑タイヤ以外はいずれも慣れますが…。

これから購入する人へのアドバイス

これを書いている現在(2011年8月11日)の中古相場は、大体15~20万円くらいでしょうか。
状態が良いものは20万円以上の値がつくのも珍しくありません。

それより安いやつはカウルが無かったり、怪しい改造を施されているものが多いです。

せっかく買ったのに、すぐにあちこちが不調をきたして修理(部品代&工賃)がかかるのも困るでしょう。
少し慣れれば大概のことは自分で出来るようになるんですが、人生最初のバイクというと分からない部分もたくさんあると思うので。

家から近い信頼のおけるバイクショップで、上記の相場を参考に良い個体を探して貰うことが肝要です。

総合評価: 5
年式:1994年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:カルチ
投稿日:2011-08-11 17:40:14
原付にしてはいい

満足している点

メットイン
CDI変えるだけで90はでる
とりあえず、カッコイイ

不満な点

音が大きい
ずっと乗ってると疲れる

これから購入する人へのアドバイス

通勤・通学には便利!
メットインが大きいからフルメットでも入るので本当に便利です。
のんびり走りたい人や、峠などを走る方は他のバイクの方がいいです。
好みは人それぞれなので、一度店頭で見てから買うことをオススメします。
自分に合ったバイクを是非見つけて下さい。
もし、NS-1を買うとしたら、スピード違反で捕まらないように気をつけてください。

総合評価: 4
年式:2007年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:何処かのスピード狂
投稿日:2011-07-24 15:25:02
  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 12  13