 レッド
レッド 
																			ジレラ GP800ie
2008年にデビューしたGP800ieは、量産スクーター史上最大排気量のモデル。スチールダブルクレードルフレームに搭載されるのは、75PSを発揮するピアジオ製839.3cc水冷90度Vツインで、フロントは41mmフォーク、リヤはアルミスイングアーム+モノショックを装備。[追記]法令の改正に伴い、2019年12月1日から、AT限定の大型二輪免許で運転することが可能になった。
基本スペック
| タイプグレード名 | GP800ie | 
|---|---|
| モデルチェンジ区分 | 新登場 | 
| 型式 | ZAP | 
| 仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル | 
| 全長 (mm) | 2237 | 
| 全幅 (mm) | 790 | 
| ホイールベース (mm) | 1593 | 
| シート高 (mm) | 780 | 
| 乾燥重量 (kg) | 245 | 
| 乗車定員(名) | 2 | 
| 原動機種類 | 4ストローク | 
| 気筒数 | 2 | 
| シリンダ配列 | V型(L型) | 
| シリンダバンク角(°) | 90 | 
| 冷却方式 | 水冷 | 
| 排気量 (cc) | 839.3 | 
| カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) | 
| 気筒あたりバルブ数 | 4 | 
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 88 | 
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 69 | 
| 圧縮比(:1) | 10.5 | 
| 最高出力(kW) | 55.16 | 
| 最高出力(HP) | 75 | 
| 最高出力回転数(rpm) | 7250 | 
| 最大トルク(N・m) | 76.4 | 
| 最大トルク回転数(rpm) | 5750 | 
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション | 
| 燃料タンク容量 (L) | 18.5 | 
| 燃料(種類) | ハイオクガソリン | 
| エンジン始動方式 | セルフスターター式 | 
| 点火装置 | フルトランジスタ式 | 
| 点火プラグ必要本数・合計 | 2 | 
| エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 | 
| クラッチ形式 | 自動遠心 | 
| 変速機形式 | Vベルト式・無段変速 | 
| 変速機・操作方式 | 自動変速 | 
| フレーム型式 | スチールチューブダブルクレードル | 
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク | 
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | 
| フロントフォークタイプ | 正立フォーク | 
| フロントフォーク径(φ) | 41 | 
| フロントホイールトラベル(mm) | 122 | 
| 懸架方式(後) | スイングアーム式 | 
| ショックアブソーバ本数(後) | 1 | 
| リアホイールトラベル(mm) | 133 | 
| タイヤ(前) | 120/70R16 | 
| タイヤ(前)構造名 | ラジアル | 
| タイヤ(前)タイプ | チューブレス | 
| タイヤ(後) | 160/60R15 | 
| タイヤ(後)構造名 | ラジアル | 
| タイヤ(後)タイプ | チューブレス | 
| ホイールリム形状(前) | MT | 
| ホイールリム幅(前) | 3.5 | 
| ホイールリム形状(後) | MT | 
| ホイールリム幅(後) | 4.5 | 
| スピードメーター表示形式 | アナログ | 
| メーター表示:エンジン回転計 | 有 | 
| メーター表示:時計 | 有 | 
| 車両装備:可変スクリーン | 有 | 
| 車両装備:ヘルメット収納 | 有 | 
| 車両装備:シート下収納(シート下トランク) | 有 | 
