スズキ | SUZUKI GSR400

車輌プロフィール

2006年に登場したGSR400は、水冷直列4気筒DOHCエンジンをアルミツインスパーフレームに搭載したスポーツネイキッドだった。これは、海外向けに発売されたGSR600の国内「中免」仕様版といえるもので、エンジンの排気量が398ccになっていること以外は、ほぼ同じ車体を持っていた。GSR600は、2005年のパリショー(フランス)で発表され、GSR400は同年の第39回東京モーターショーでお披露目されていた。東京モーターショーでのリリースに「新設計のエンジンには、GSX-Rシリーズの技術を~」とあったように、GSR400の姉妹モデルであるGSR600のエンジンは、同時期のGSX-R600用をベースにしたもので、そのシリンダーボアを、67ミリから54.6ミリに縮小することで、400cc以下の排気量としたものだった。スタイリング上の特徴は、押し出し感のある異形ヘッドライトと、2本だしのセンターアップマフラーで、とりわけマフラーエンドは、テールランプの丸型2灯を挟むように一列に並べられ、あたかも4本出しであるかのように見せられてていた。2007年にはABS(アンチロックブレーキ)装備仕様が追加され、2009年のマイナーチェンジでは、排ガス規制に適合するとともに、ショートバイザーが装備された。その後、ABS仕様のみが設定されるようになったが、2014年のカラー変更を最後に、モデルヒストリーに幕を下ろした格好となった。なお、姉妹モデルだったGSR600は2010年がラストイヤーであり、翌年にはGSX-R750由来のエンジンを搭載するGSR750が登場。GSR750は2013年から日本市場へも導入された。

  1  2  3  4  5 
スズキ GSR400のユーザーレビュー・写真
 
俺の愛機

満足している点

買ってまだ1ヶ月ですが、最高のバイクです。
最高に格好いい!

不満な点

荷物が乗らなくたって、低回転のトルクが少なくても、ローンが山のようにあったって…。

これから購入する人へのアドバイス

ロードで優越感に浸るならこいつ以外考えられない。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ツース党
投稿日:2008-05-19 12:53:22
断然GSRをお勧めします

満足している点

乗り始めてまだ2ヶ月たっていませんが、本当に最高です。
初めてのバイクなので、GSRを買うにあたりネットなどでミラー振動やマジックテープ、低速トルクない等の話に踊らされて散々迷いました。しかし、今となっては全然気になりません。確かにシート下の積載は小さいディスクブレーキが入るくらいでほとんどありませんが、目立つ車体はどこからみてもカッコいい! しかも速い! 追い越しでの加速も十分で、純正マフラーでも○80km/hはでますし。
非常に良いバイクだと思います。

不満な点

デビューしたばかりなのでカスタムパーツは少ないです。

これから購入する人へのアドバイス

もし購入をするならば、スライダーは是非つけることをオススメします。一度コーナリング中転倒しましたが、スライダーのおかげでGSRのデカいタンクとウインカー部カウルは無傷で救われました。GSRが倒れた場合タンク、カウル、エンジンが一番にダメージおいます。特にエンジン金属部むきだしの右に転倒は恐いです(左側エンジン部はカウルに覆われているので)。フロントフォークはスライダーなしでも意外と無傷。
400で速さ・大きさ・新しさなら断然GSRをお勧めします。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ponken
投稿日:2007-08-09 03:06:00
確かにでかい

満足している点

確かにでかい。タンク周りとマフラーがケツから二本出しで横に張り出してる感があるので、そう感じるんだと思います。低速トルクは普通にあるし、マスの集中化のおかげでしょうか走りだせば、軽い。軽いというか振り回しやすい。特筆すべきは高速道路での安定感は間違いない。

不満な点

やはりアッパーカウルが欲しい。ネイキッドで高速は辛い。
ETCの取り付けスペース皆無。

これから購入する人へのアドバイス

まぁ、単純に見た目で選びました。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:すずきっ子
投稿日:2007-08-01 21:36:11
乗り始めて1ヶ月

満足している点

乗りやすさはいい感じです。
教習所(10年前ぐらいやけど…)のCBよりも乗りやすい感じ。
低速弱いけど、普通に乗る分には問題ないです。
信号待ちでも結構注目も浴びます(笑)

不満な点

問題もあります。アイドリングが勝手に下がって行きます…1ヶ月たちますがすでに2回もアイドリング調整してもらってます。サイドミラーもエンジン回転が5000~6000行くと、何が写ってるのかサッパリ認識できません…。高速走ると110超えたあたりからミラー下向いてきます(笑) あとシートがマジックテープで固定されてる為に、乗り降りつづけるとはずれます…。積載量は皆無…ネットつけるにも…シート裏に格納された固定紐出さないと、ネットもつけられませんw メットつけるにもシートはずす…。

これから購入する人へのアドバイス

問題多いですが…それでも見た目の格好良さに引かれるバイクです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:LOKI
投稿日:2007-05-16 23:02:00
東京モーターショウで一目ボレして買ったバイクです。

満足している点

GSX-R600直系のエンジンと謳われているように、エンジンは非常に滑らかに回ります。その代わり、よく言われているように低速域では若干のトルク不足を感じさせますが、慣れればほとんど気になりません。ワインディングではできるだけ高回転をキープですね。
インジェクションの恩恵で、エンジン始動もアクセルコントロールもバッチリです。ブレーキコントロールもスムーズだと思います。メーター類は情報量の割によくまとまっている感じです。ギアポジションインジケーターや燃料計も重宝します。

不満な点

シート下収納スペースはかなり小さく、書類とちょっとした小物ぐらいしか入りません。ヘルメットフックがシート下にあるので、ちょっとバイクを降りて、というとき使いにくいです。ヘルメットロックを別に用意するといいかも。荷掛けフックの代わりのバンドはシート裏に隠されていて、ちゃんと使えます。ノーマルのマフラーカバーはほとんど熱くならないため、サイドバッグも問題なく取り付けられます。特異なスタイルの割に、ほとんどのタンクバッグやシートバッグが取り付けられるようです。
ほとんどどうでもいいことですが、イモビライザーキーのSUZUKIマークの部分は塗装が弱く、他のカギと一緒に持ち歩いているとすぐに剥がれてくるので注意。

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:og-Ryan
投稿日:2007-03-23 17:48:00
オススメです。

満足している点

・とにかく低速からシャープに吹き上がるエンジン
・タンクがデカいから400には見えない
・メーターはデジタルでギアポジションも見れます
・燃費がイイ
・リアタイヤがデカい
・2人乗りもしやすいシート

不満な点

・悪い点は値段
・シート下の収納がない
・改造パーツが乏しすぎるぐらいまだない

これから購入する人へのアドバイス

乗ってる人をまだ見たことないからイイ気分。
バイク屋でも店員が珍しそうなで見るくらいです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:GSR400
投稿日:2007-03-09 19:45:57
どうも~昨日買いました…。

満足している点

最初はGSRを買うつもりはなく、スーパーフォアと迷い、いろいろありGSRにしました。GSRはタンクも大きくもなく小さくもなく、タンクを挟むとフィットします。フューエルインジェクションなので燃費もよく、空気が薄い場所でも普通にかかりますね。中速もよいですよ。

不満な点

悪いとこは値段とシート下の収納です。
書類をいれるスペースしかないです…。

これから購入する人へのアドバイス

GSR600と車体の大きさは同じで400には見えないし、
リッターバイク並みにタイヤは太いですよ。
最先端の400のネイキッドバイクだと思います。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:若者
投稿日:2006-12-27 09:53:01
  1  2  3  4  5