スズキ | SUZUKI グース350 | GOOSE 350

スズキ GOOSE 350のユーザーレビュー・写真
 
現在休眠中で車検無しで登録してます。

満足している点

流麗なスタイル、単気筒高回転エンジン、高い剛性、素直なハンドリング。
スペック以上の魅力があります。
スズキらしさの無い素直なハンドリングとスズキらしいデザインが最高です。
ヒラヒラと狙ったラインで峠を駆け抜ける快感は最高です。
切り返しの多いタイトな峠なら、現在でも一級品の戦闘力を発揮します。
腕次第ではR-1やR-6などの軽量メガスポーツマシンも喰えます。
NSR-250SP、RGV-γ、TZR等の2stスポーツも喰えます。
腕さえ有れば峠最速を狙えるポテンシャルを秘めてます。
燃費も物凄く良いです。

不満な点

高周波振動で痺れます。
慣れないと、ロングツーリングは地獄になりす。
純正ハンドルはセパレートがきつく、腰にきます。
私はトップマウントでバーハンのジムカーナ仕様にしてます。

これから購入する人へのアドバイス

最高速を期待してはいけません。
単気筒でコーナーを極めたい変態向けです。
乗り味がVTR1000ファイアーストリームやドゥカティM900に近いので、中型免許しか無いけどいつかはリッターVツイン、いつかはドゥカティという人はこれに乗ると朧気にイメージ出来るマシンです。
ジレラサトゥルノ欲しいけど手が出ない、外車は怖いって人は迷わず買いです。
グースをジレラのパクりと言う人も居ますが、違います。
設計者が同じだけです。
グースは本当に良いマシンです。
本気で欲しい人にしかオススメはしません。

総合評価: 5
年式:1992年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:桜華
投稿日:2017-12-16 16:06:07
手放せない程!!!

満足している点

・燃費がいい。山とかでも25km/Lぐらい走っちゃいます!

・低速トルク。スタート最高です!メリハリもつけやすい。坂でもギア変えずにどんどん上がっていきます!

・とっても倒しやすい。クセがあって最初は苦戦を強いられるけど練習すればめっちゃ倒しやすい。山向きですね。

・ギア変えずらいけどそこがまた良い。

・2度と出ないであろうデザイン

・ちょっと重たい音

不満な点

・単発の宿命ですが高速道路とかでは全然ですね、
時速140kmからの振動、揺れが激しい、山では抜群の存在!

・パーツが高い。

これから購入する人へのアドバイス

比較的本体は高くないのでオススメです!
けど免許取り立てからこのバイクはあまりオススメはできません。クセが強いです。
けどこんなバイク他に存在しません!SUZUKIの遊び心満載の一台です

総合評価: 5
年式:1990年  燃費:一般道:26.0km/L  高速道:29.0km/L
投稿者:Bungee
投稿日:2016-07-18 21:52:43
直線は、退屈だ

満足している点

・燃費
まず、燃費がいいですw
長距離ツーリングだと、燃費が30km/L、タンク容量が15Lもあるので300kmはスタンド探さなくて済むので安心です
また、お財布に優しく経済的ですね(^ ^)

・デザイン
よく言われるデザインですが写真よりも実物の方が断然かっこいいですよ!
今ではもう絶対出ないデザインなので、気になる人は買いですよ!

・エンジン&乗り味
そして乗りやすい!
下からトルクが出るので物凄く扱いやすいエンジン!
ただ、VTR250からの乗り換えでしたので最初はセパハンに慣れず、コーナーに切り込んでいく感じが怖かったですww
へったっぴライダーの僕でも半ケツずらしで乗ると、気持ちよく曲がれて楽しいです!

不満な点

・振動
エンジンが元気すぎてバーエンドがどっかに飛んで行きましたww

・ポジション
長時間乗っていると、手が痺れたり、腰が痛くなったりしますが、僕の場合は一度バイクから降りたらすぐに治るし、次の日に響くことはなかったです

・取り回し
タンク容量がちょっと大きいので満タンだと普通に重いですね
セパハンなのでハンドルのキレ角が狭いです
なので初めてだとちょっと戸惑います
僕はコンビニでフルバンク駐車しました(白目)

・エンジン
あと、これ結構重要なんですが、トルクの谷があります
だいたい4000~5000回転の間で明らかにトルクがありません
ちょうど、常用回転域なのでどうにかしたいと、調べてみたのですが、スズキが5000回転からのパワーを演出するために「わざと」カムをいじってるとか...
解消するにはDR350用のカムを入れるしかないんですかね...?
スズキさん、お願いだからこういうのはやめて下さい...
4速でコーナー突っ込んだときにもたついて怖かったです...

これから購入する人へのアドバイス

デザインがあれだけど、中身はフツーに扱いやすいバイクですよ!w
見た目に関しても、実物はけっこーかっこいいです
ただ、予算があるならNINJA250SL買った方がいいです(若しくはWR250X)
こっちの方が軽いし、フレームも新しいので速いです
でも僕はグースを選びましたww
今は絶滅危惧種の丸目砲丸メーター、これだけでも乗ってみる価値はありますよ
しかもスポーティ!
非力ではありますが必要十分ですよ

総合評価: 4
年式:1999年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:がちょうくん350歳
投稿日:2016-01-20 19:56:45
バイクに乗る楽しみを再確認させてくれたバイク

満足している点

軽いので気軽に乗る気になれる。
燃費が凄くいい。
回せば結構加速がいい。
トルクが太いので高めのギアでダダダンっ!と地面を蹴って加速していく感じが気持ちいいしレッドまで引っ張っても気持ちいい。
スパスパと倒れこみ曲がってくれるところ。挙動が軽やか!

不満な点

あまり思い当たらないが高速走行はつらいでしょうか。

これから購入する人へのアドバイス

ビッグバイクに疲れた方どうぞ。気持ちよく曲がりたい人どうぞ。
私はS1000RRから乗り換えましたが楽しくて仕方がないです。

総合評価: 4
年式:1993年  燃費:一般道:29.0km/L  高速道:29.0km/L
投稿者:ガチョウ
投稿日:2014-05-22 01:14:01
15年ぶりのバイク乗りです。

満足している点

燃費いいです。トロトロ走ると28㎞いきました。
スタイル良いですね。このようなバイクはこれからもないでしょう。
カタログデータよりパワフルに感じます。コーナー立上りからのフルスロットルは気持ちいい。

不満な点

真っ直ぐな道を走るのは苦手です。
高速道路も苦手です。バイザー買ったらと誘惑されます。
タンデムできません。
荷物乗りません。タンクバック等が必ず必要になります。

これから購入する人へのアドバイス

単気筒シングル+軽量ボディーはコーナーリング時に本領発揮します。自分らと同世代の方々は無理しない程度に、路面に近づきながらコーナーを攻めたいと思われてる方が多いのではないのでしょうか。
そんな中、このグースはもってこいの単車です。
250㏄~400㏄全盛期の時代はいつもフルスロットルでした。
33PSありますから、バリバリ走ります!
我々おじさんたちには丁度いいですよ。

総合評価: 4
年式:1996年  燃費:一般道:21.0km/L  高速道:17.0km/L
投稿者:TNK7355
投稿日:2012-03-05 14:05:46
楽しいよ

満足している点

軽さ。デザイン。エンジン音。ポジション

不満な点

サス。ニュートラルに入りづらい。馬力の無さ。

これから購入する人へのアドバイス

サスの調整がリヤのプリロードのみってのがイマイチだけど峠を楽しむには充分。下り限定だけど、上りは非力なグースでは楽しいって言うほどじゃないよ。でも、上りの不満も帳消しにするぐらい下りは最高に楽しい。
お勧めです。

総合評価: 5
年式:1996年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ハヤト
投稿日:2011-02-11 11:48:57
とても乗りやすい!

満足している点

シングルなので低速からトルクがあり、
とても乗りやすい。

不満な点

ポジションがけっこう前傾なので、
ロングツーリングはきついかも。

これから購入する人へのアドバイス

欠点を補って余りあるほど、
峠は楽しいバイクです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:くろわっさん
投稿日:2009-06-19 14:23:18
ツーリングというより峠

満足している点

峠はすごく楽しい! シングルだからチョッとパワーがって感じです。曲がる止まるがキチッと出来るって感じで、あまり上手くない僕でも寝てくれる、本当に楽しいバイクだと思いますよ。

不満な点

乗り心地はまんまレーレプ!って感じで、お尻と腰が年には勝てないです。ツーリングははっきり言ってかなりキツいです。ツーリング向きでは無いですね。

これから購入する人へのアドバイス

ツーリングというより峠など、
走るのがとにかく楽しいバイクですよ!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ドコドコ
投稿日:2006-10-16 17:23:22
とにかく峠は楽しい!

満足している点

とにかく峠は楽しい! 軽いからコーナーでシングルの心地よいサウンドを響かせながら、素直に曲がってくれます☆
カスタムパーツ少ないけど、カスタムベースになる要素は十分持ってて、カスタムも楽しめる☆
自分で整備しやすいから整備の勉強にもマルです☆

不満な点

パワーはないからストレートは…。

これから購入する人へのアドバイス

社外キャブハイカムボアアップすると、かなり面白くなりますよ~。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:サル
投稿日:2006-02-22 13:51:56