カワサキ | KAWASAKI 250TR

車輌プロフィール

1970年代に販売されていた2ストロークオフロードバイクと同名で登場した、オフロード風のモデル。登場は2002年で、当時はTW200(のちTW225)やFTR(230)、グラストラッカーなどの「ストリートトラッカー」が、そのカスタムとともに人気を集めていたころで、250TRもその流れの中で生まれたモデルだった。それらの中でも250TRのビンテージルックが際立っていたのは、モチーフが70年代の車両だったから。249ccの空冷単気筒エンジンは、エストレヤゆずりのもので、そのことも250TRのルックスを特徴づけることに一役買っていた。翌年からはカラバリの変更を続け、2007年モデルでは、排出ガス規制を前に、キャブレターをフューエルインジェクションに換える仕様変更を受け、同時にハンドルバーの幅を30ミリ短縮することで、扱いやすさも向上させた。以降も、カラバリ変更のみ(なぜか2010年だけ変更なし)でモデルイヤーを重ね、2013年モデルでカタログ落ちした。記念モデルなどの設定はなかった。

  1  2  3  4  5  6  7   
カワサキ 250TRのユーザーレビュー・写真
 
イイ意味で、頼りない。

満足している点

全部素直です。外装カスタムで走りに影響でます。見たまんまバイクらしい外見は、時に渋く思えます。
峠で攻めると、ちょっと頼りない所が、より本気にさせてくれます。なれてくると、結構速いんですよ!
気が付けば6年、このストリートマシンで峠に通いました。一緒に歳をとってきた、そんな気がして、乗り換えようとは、思いませんね。

不満な点

タンクちっちゃ。燃費いいけど、ニーグリップしにくい。

これから購入する人へのアドバイス

知ろうと思えは、どんなバイクでも楽しめる。雑草魂とか、下から這いあがってく生き方が好きな人には、最高より、ちょうどイイ

総合評価: 5
年式:2002年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:
投稿日:2011-07-12 15:53:09
街乗り最高

満足している点

カスタムしやすいので自分だけのオシャレな相棒にできる

軽いので原付感覚でスイスイ走れる

気軽に乗れて毎日乗りたくなる

不満な点

エンスト多い
遅い

これから購入する人へのアドバイス

気軽な相棒が欲しい人にオススメ!

総合評価: 3
年式:2004年  燃費:一般道:22.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:bucoJ100
投稿日:2011-05-10 14:13:47
弄りメイン。

満足している点

元々APE100で遊んでいたが、もう少し大きなバイクで遊んでみたくなり、どれにしようか悩むこと半年…ようやく今年の初めに購入。
それなりにボルトオンパーツもあり、カスタムベースとしてはなかなかの車体。
ダサいノーマル(悪意は無し)からコツコツと成長させていくと、もうね…そのフリ幅がたまらなく、我が子のように可愛くなる。
走ることは二の次で購入しましたが、まったく、少しも、微塵も期待していなかったせいか、「ボチボチ走るじゃん…」と思ってしまいました。

不満な点

ん~…不自由を楽しむのもバイクの醍醐味かと。

これから購入する人へのアドバイス

女性や弄りたい人限定バイクだと思っています。
免許取立てで購入を考えている人は、用途にもよりますけどとりあえず止めた方が無難ですかね。初心者向きではありますけど、結局このバイクではスグに物足りなくなってくる可能性大。

総合評価: 5
年式:2005年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ウータン
投稿日:2010-08-01 23:07:18
気軽に乗れるバイクです。

満足している点

・車体が軽くとても乗りやすいバイクです。
・250ccにしては車体が大き目で、176cmの私の体にジャストサイズ。
・中古で購入したのですが、年式の割に安めの価格でした。
・ノーマルパーツのしょぼさがカスタム意欲をそそります。
・ご自由にカスタムしてくださいって感じですね。
・メンテナンスにお金があまりかからない。

不満な点

・冬場は要暖機しないとパスパスいって走りません。
・ハンドルロックが面倒。
・ガソリン容量がちょっと少ないです。
・ノーマルブロックタイヤがグリップしない。
・ハンドルの幅がありすぎるかな。

これから購入する人へのアドバイス

タイヤはダンロップTT100に交換がおすすめです。GPじゃなくて。

総合評価: 4
年式:2002年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:ジプシー
投稿日:2010-06-02 18:58:34

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

■良い点

■悪い点

■総合評価

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:fureburu
投稿日:2009-08-27 06:11:00
街乗りOK、郊外サイコー、高速…

満足している点

すっきりとしたスタイルが気に入り購入を決めました。駐輪スペースの関係からハンドルを短めのものに交換していますが、幅広のノーマルハンドルより乗り易くなりました。60km/h前後で走っている分には、単気筒エンジンの鼓動も気持ちいいですし、加速も問題ありません。車体も軽く扱い易いですよ。

不満な点

車体の横にあるイグニッションとハンドルロックが不便。
タコメーターがないので高回転まで引っ張るとエンジンが気の毒です。

これから購入する人へのアドバイス

街乗りOK、郊外サイコー、高速…。
気軽にバイクを楽しみたい人には、いいバイクだと思います。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:WRブルー
投稿日:2009-08-24 00:21:00
僕らの時代には、トレール車って呼ばれていた

満足している点

懐かしいスタイル。
僕らの時代には、トレール車って呼ばれていたんだ。

不満な点

マフラーだけが、安っぽくて嫌いです。

これから購入する人へのアドバイス

燃費も良く、ポジションも楽なので、ツーリングにGOODです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:サスカッチ
投稿日:2009-06-28 12:39:00

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

足の短い私でも楽に乗れますよ。女性の方にもおすすめです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ユッピー
投稿日:2009-05-14 22:14:37

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

普通に乗れるけど、広い通りとかだと遅さが目立ちますね、ファッションで乗る人には良いバイク

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:バイク買いかえよっかな
投稿日:2009-03-21 10:29:00

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

インジェクションは、なにかと不便なので、買うならやっぱりキャブ車がいいですよ

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:タマ
投稿日:2008-12-09 20:07:01
  1  2  3  4  5  6  7