カワサキ | KAWASAKI 250TR

車輌プロフィール

1970年代に販売されていた2ストロークオフロードバイクと同名で登場した、オフロード風のモデル。登場は2002年で、当時はTW200(のちTW225)やFTR(230)、グラストラッカーなどの「ストリートトラッカー」が、そのカスタムとともに人気を集めていたころで、250TRもその流れの中で生まれたモデルだった。それらの中でも250TRのビンテージルックが際立っていたのは、モチーフが70年代の車両だったから。249ccの空冷単気筒エンジンは、エストレヤゆずりのもので、そのことも250TRのルックスを特徴づけることに一役買っていた。翌年からはカラバリの変更を続け、2007年モデルでは、排出ガス規制を前に、キャブレターをフューエルインジェクションに換える仕様変更を受け、同時にハンドルバーの幅を30ミリ短縮することで、扱いやすさも向上させた。以降も、カラバリ変更のみ(なぜか2010年だけ変更なし)でモデルイヤーを重ね、2013年モデルでカタログ落ちした。記念モデルなどの設定はなかった。

  1  2  3  4  5  6  7 
カワサキ 250TRのユーザーレビュー・写真
 
TRいいです。

満足している点

ちょっとマイナーな車種ですが、前に乗っていたバンバン200よりパワーはあります。
カスタムパーツはかなり有るのでイジるベースにも、もってこいです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

このバイクはパワーを求めるより、
乗り味を求める人にはマジおすすめです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:徳長 浩資
投稿日:2006-04-12 13:38:48
現在購入2ヶ月

満足している点

シングルらしいドコドコ感と低速での粘りが非常に魅力的です☆
400ccの教習車に比べると非常に軽いんで、取り回しも楽々で、
女性でも安心して乗れると思います。足つきもイイですし。
立ちゴケしそうになっても楽に踏ん張れますよ!
それから、TRは非常にシンプルな作りなんでカスタムにおいても楽しめると思います♪

不満な点

250ccはやはり高速域だとパワー不足を感じることもありますね。

これから購入する人へのアドバイス

自分らしいバイクを作りたい人にもオススメします!
つまり…買って後悔しないバイクですよ♪

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:けんたろー
投稿日:2005-11-18 16:36:00
女の子とか初心者なんかにもぴったり!

満足している点

・乗りやすい
・足つきがいい
・カスタムパーツが豊富

不満な点

シートが少し滑りやすい事が難です。

これから購入する人へのアドバイス

女の子とか初心者なんかにもぴったり!

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ぱぱりん
投稿日:2005-11-05 14:59:51
大好きです。

満足している点

初心者にぴったりなバイクです。メリットは足つきもよく、大して重くもなく、気軽に乗れますね。
・単気筒のため、スタートもすんなり走り、2人乗りもラクです。
・燃費の良さ。リッター30km前後は簡単に走ってくれます。

不満な点

・スピード等を求める方にはあまりオススメはできません。とはいえ、遅くはないので乗りたいと考えてる方は安心して下さい。
・ノーマルのハンドルが広いため、すりぬけはやや厳しいです。
・タンク容量が7リットルしか入らないためツーリングもややツラい面もあります。

これから購入する人へのアドバイス

最近はカスタムパーツも増えて色々といじりがいのあるバイクです。
私はこのバイクが大好きです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:あく
投稿日:2005-10-03 13:33:49
  1  2  3  4  5  6  7