ホンダ | HONDA ホーネット250/デラックス | HORNET/DELUXE

車輌プロフィール

Hornet=スズメバチという名を持つ250cc直列4気筒スポーツバイク。ホンダの同名シリーズには、600ccや900ccなどの大排気量モデルも存在したが、軽二輪250ccという扱いやすさと、そこに組み合わされた180mmの太いタイヤの力強さが、小さくても強力なスズメバチのイメージにもっとも合致していた。1995年秋の東京モーターショーに参考出品され、翌年2月に市販されたホーネット(他の排気量と区分するため便宜上「ホーネット250」と称されることも)は、1980年代からのCBR250系の流れをくむエンジンを搭載していた。そのレーサーレプリカ時代を生きたエンジンは、ネイキッドらしく低中回転域での出力を重視していたが、それでもわずか249ccを4気筒に分けているため、高回転まで爽快に吹け上がった。2000年モデルでは二次空気導入装置を設けることで排出ガス規制に適合し(燃料計も装備)、2003年にはシート高を15mm下げ、バックミラーが角型になるなどの変更を受けた。2005年にはマルチリフレクターヘッドライトを採用するとともに、ツートーンカラーのデラックスタイプが追加された。2006年末に発売された2007年モデルをもってモデルライフを終えた。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10   
ホンダ HORNET/DELUXEのユーザーレビュー・写真
 
現代版2ダボと言った所でしょうか

満足している点

外見はケツ上がりなスタイルは評価すべきだと思います。旧900RR譲りのF130、R180タイヤも思いの他マッチしていますね。コーナーでバンクした時の安定感は2ダボ以上。

エンジンは、乗るまで「所詮250」と思っていましたが、低めのギアで回転数を上げていくと、これでもかと言う程良く回るエンジン。ただノーマルマフラーじゃ少し物足りないかな?

不満な点

格好やコーナリング性能に反比例するかの様なタイヤ代へのコストパフォーマンス。値段を聞いたら驚愕した。

現代のバイクなのに、全盛期時代のレプリカ並にシート下の収納力は低いですね。

安定感は抜群だが、いざ倒し込んでみると、何となくではあるが面白みに欠ける。~400ccレプリカに乗った人間ならきっとそう思う筈だ。

これから購入する人へのアドバイス

全盛期でいう2ダボ的な存在が、やはりホーネットなのかなと感じる。いろいろ書いたが、ツーリング、街乗り、峠とオールマイティにこなすバランスの取れた1台かなと感じた。

総合評価: 4
年式:2000年  燃費:一般道:22.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:400R
投稿日:2009-10-17 01:16:10
最高のバイク、HONDA社に感謝、バイク殿堂入り1位

満足している点

中国から日本まで各種バイク乗って来た.綺麗の中古赤hornet購入から一年.文句無し最高のバイクだ.タイヤ交換でも文句無し.だってみんな最初からタイヤ代高い分かてるでしょ.後から看て太いタイヤ一番カコイや.交換時期タバコ代小遣い節約して良いだ.最近毎日第三京浜高速走り.時速最高140km出ました.普通100-120km走ってます.燃費23/L.日本産250CCバイクなか性能的文句なし1位思います.みんな買ったら絶対後悔しないわ.

不満な点

5年後同じhornet250新車乗りたい.生産中止反対.

これから購入する人へのアドバイス

みんな買ったら絶対後悔しないよ.

総合評価: 5
年式:1998年  燃費:一般道:24.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:kajikaji
投稿日:2009-09-23 22:54:35
CBR譲りのエンジン

満足している点

・CBR譲りのエンジンだけあって速い
・コンパクトで扱いやすい車体
・太いタイヤ
・アップマフラーがかっこいい

不満な点

・燃費が少し悪いのとやっぱりタイヤ
・タイヤの太さ故に値段高いし、乗りこなせないと抵抗になるし、使ってない余りがいっぱいでダサいですね

これから購入する人へのアドバイス

タイヤが高いので4点でw

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:蒼海
投稿日:2009-07-27 22:07:00
不満はまったくありません

満足している点

まず乗りやすいです。タイヤが太いお陰か、バンクしても怖くないです。あとあのデザインが格好いいです! アップマフラー痺れますよね。
純正マフラーは静粛性は凄いですが、物足りないです。エンジン音が強くて排気が聞こえません。最近ヤマモトのマフラーに変えたところ、
エンジン音と排気音の絶妙な音が気に入ってます。二本だしのマフラーは迫力満点です!
このバイクを買って不満はまったくありません。高回転型のエンジンなのに下からモリモリとトルクがあります。今のところは不具合等はありませんね。
カムギアトレーンを積んだバイクに乗れるのは今のうちだけですよ。
是非お勧めするバイクですが(*^-^)b、タイヤ代が恐ろしいと思います…。長所は短所にもなりますよね。そこは目をつぶりましょう。

不満な点

不満はまったくありません

これから購入する人へのアドバイス

乗り始めてやっと1ヶ月しました。
これからも末永くいたわりながら乗りたいと思います。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ホンダ小次郎
投稿日:2009-07-21 23:21:08
CBR250RR譲りの性能!

満足している点

全体的にいいバイクです!
見た目も大きくかっこいいですし、性能もさすがCBR250RR譲りのエンジンです!回せば高回転まで回ります。ブレーキもシングルディスクに対して4ポッドキャリパーで効きもいいです! ただタンクが大きく転けたらアウトですね。あとタイヤも900RR用で太すぎますね。タイヤ代もキツいです。以上が僕の評価です(ノーマルの評価です)。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

ちなみに僕のホーネットはワンオフマフラーに交換、イリジウムプラグ、ブレーキホース、ハンドル、グリップ、リアホイールを900RRの6本キャストホイールに交換、アンダーカウル、ワンオフシートカウルなどなどチューニングしてあります!通勤、峠、ジムカーナーで楽しんでます。4万8000キロ乗ってますがこれからも乗り続けます!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:HRCですよ
投稿日:2009-05-29 22:45:33
高回転での走行は楽しい

満足している点

・高回転での走行は楽しい。
・極太のリアタイヤはとても気に入っています。

不満な点

ノーマルのマフラー音は
エンジン音でかき消されてしまいます。

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ガッチャDX
投稿日:2009-02-28 22:50:00
8000回転からがおもいろい

満足している点

新車でホーネットのデラックスを買いました。
エンジンよく回ります。
それでいて下も意外にあって乗りやすいです(>_<)

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

ホーネットは8000回転からがおもいろいですよ。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:トミー(  ̄ー ̄)
投稿日:2009-01-19 02:48:03
スピードを求めるのなら買って後悔はしない

満足している点

バイト1年半やってようやく手に入れた新車ホーネット。
慣らし運転6000rpm縛りでの1速からの加速は原付よりも遅くて、車の流れに乗るのもままならない状態でした(スピードが出てくれば6速6000回転で75キロくらいは出ます)。
1~3速だとあっという間に6000くらいは回るんでそれ以上伸ばしてやれないからしょうがないんですが。が、慣らし運転が終わって高回転まで回してやればガンガン加速していきます。
さすがCBR250RRのエンジンをデチューンされているとはいえ、流用している高回転型エンジンだと感心しています。総合的には非常に満足しています。

不満な点

僕のだけでしょうかね?
なかなかニュートラルに入りません。

これから購入する人へのアドバイス

250という枠組みの中でスピードを求めるのなら
買って後悔はしないと思います。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:チキチキ
投稿日:2009-01-19 01:30:37
最高のスタイル

満足している点

・最高のスタイル
・エンジンは高性能で故障知らず
・車検もなくて気軽に乗れる
・2本だしマフラーは音もいい

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

絶対おすすめです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:黒骨
投稿日:2008-09-14 13:07:53
中免取って愛車を検討中の方にオススメ

満足している点

・車検がない
・リヤタイヤが大きいため安心できる
・シート高が低い点
・デザインが良い←主観ですが…
・高回転まで素直に回る。
・車両重量が170km/h未満
・取り回しが簡単
・パーツが多い

不満な点

・リヤタイヤの値段が高い
・積載量が乏しい
・250だから仕方ないが、高速では不利
・高速で長時間の高回転で手が痺れる
・タンクがかなりの確率で凹みやすい
・人気車種なのでカスタムでの個性が出にくい

これから購入する人へのアドバイス

このバイクは250ccに見えないです。初心者から上級者まで乗れるバイクだと思います。カムギヤ最高です!!人によっては好きでない人もいるようですが。
中免取って愛車を検討中の方にオススメできるバイクです。街乗りからツーリングまでオールマイティーなバイク、ホネ最高。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:gu@
投稿日:2008-08-25 20:22:00
  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10