ホンダ | HONDA PCX125 | PCX

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2010年3月から日本での発売が開始されたPCX(125cc)は、水冷4ストローク単気筒エンジンを搭載し、経済性に優れた原付2種スクーターとして人気モデルとなった。2000年代に人気を集めた250ccのビッグスクーターよりもひとまわりコンパクトで扱いやすいサイズと、タイ生産による求めやすい価格設定(初期型 28.5万円・税抜)がヒットの要因だ。2012年には、軽二輪クラス(150cc)のPCX150が登場し、2014年4月には、PCX(125)およびPCX150ともにフルモデルチェンジを行った。外観は一新され、灯火類のオールLED化、燃料タンク容量の大型化(5.9Lから8.0Lへ)などの変更を受けている。18年4月にもフルモデルチェンジを受け、フロントマスクからリアカウルまで、連続的に変化する曲面で構成されたデザインを得るとともに、スマートキーシステムの採用やアクセサリーソケットの装備などの充実化が図られた。2020年11月、欧州にて、3度目のフルモデルチェンジを受け、4世代目へ移行することが発表された。ここでは、エンジンを一新。ホンダセレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)も搭載され、リアホイールは13インチに小径化された(タイヤ幅は前後ともアップ)。この4世代目のPCXは、2020年12月に日本でも発表され、翌年1月から販売された。2023年1月発売モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。

  1  2  3  4  5  6  7  8   
ホンダ PCXのユーザーレビュー・写真
 
通勤用

満足している点

燃費が抜群に良い!

125にしては中々良い加速

いつの間にか、60~70キロは出ています

パーツの種類が豊富

不満な点

長時間乗っていると
お尻が痛くなる

足付きが悪い

シートのしまり具合が悪い!
しめたつもりでも閉まっていなかった事が結構ある

これから購入する人へのアドバイス

通勤、街乗りには最適

ファミリーバイク特約が使えるので、家計に優しいバイクです!

燃費良いから、お小遣い増えるかも

総合評価: 3
年式:2011年  燃費:一般道:43.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:しば
投稿日:2012-08-31 09:32:17
上品

満足している点

マジェ125に比べたらきびきび走る
音が静か
質感が高い

不満な点

シートがいまいち
シートダンパーがない
ブレーキがいまいち

これから購入する人へのアドバイス

ノーマルでも十分満足できます。
ただ、音が静かすぎてマフラーが買いたくなりますね。

総合評価: 3
年式:2012年  燃費:一般道:40.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:滝川龍夜
投稿日:2012-08-26 03:37:39
愛車

満足している点

燃費の良さに満足しています。

不満な点

もう少しメットインスペールが広ければ嬉しいです。

これから購入する人へのアドバイス

シートが少し高い位置にある気がするので、購入前に一度試乗することをおすすめします。

総合評価: 4
年式:2012年  燃費:一般道:45.0km/L  高速道:50.0km/L
投稿者:やっちゃん
投稿日:2012-08-20 14:15:22
スクーターPCX

満足している点

前後14インチホイールでホイルベースも125ccとしては長めなので走行中とても安心感があります。ハンドルも幅広のゆったりポジションです。
アイドリングストップが画期的で燃費向上に役立つと思います。
速度計が見やすい。小回りがききどこでも止められる。

不満な点

純正スクリーンは短すぎる。
タイヤが細いので安っぽく見える。

これから購入する人へのアドバイス

125ccのスクーターを買うならPCXが良いと思います。
また、カスタムパーツが豊富です。

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:50.0km/L  高速道:50.0km/L
投稿者:ミスタ-
投稿日:2012-06-28 21:00:51
ワクワクします

満足している点

バイク歴12年目にして初のスクーターを購入しました。
走りは全然期待してなかったのですが、初乗りで何故か感動しました。
コーナーもかなりいい感じで、どんどん倒し込める感じです。排気音も心地よいです。

不満な点

足つきが少し悪いので踏み切りで一旦停止で足を着こうとするとたまに空振りします(笑)
身長170です。

それ以外不満はありません。このバイクに不満が出る人はかなり神経質かバイクマニアの人かと思います。

これから購入する人へのアドバイス

私はNSRからの乗り換えですが、それ故にか乗り心地に感動し、毎日通勤に使うのですが毎日ワクワクしちゃいます。
この、すばらしい乗り心地と燃費を崩したくないので、カスタムはできるだけしたくないです。
一度、手にすると永く手元に残りそうなバイクですね。
オススメです!

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:40.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:ボロロ
投稿日:2012-03-12 01:24:16
HONDA PCX

満足している点

・車体の安定性が高い
前後14インチホイールでホイールベースも125ccとしては長めなので走っていてとても安心感がありますw
ハンドルも幅広のゆったりポジションです!


・各部の質感が高い
PCXを最初に見た時に感じたのが質感の高さです。
なんといっても外装の塗装が綺麗で、こってりした厚みのある塗装が高級感を感じますw
格納式のタンデムステップ・グローブボックスも良かったです!!


・アイドリングストップが画期的
最初は違和感があるかなと想像していたんですが、実際使ってみると、全く違和感なかったです。
信号が多いところだと燃費向上にかなり役立ちそうですねww

・ブレーキの効きが良い
油圧式のコンビブレーキになっているので、違和感なく操作できます。

ただ、このコンビブレーキはコーナーでリヤブレーキを使って走る人には、前後にブレーキがかかってしまう為、邪魔に感じる場合があるようですねw

・燃費が良い
街乗りで50km/L近く走っていますw
アイドリングストップ機能のおかげですね!

不満な点

今のところなし!
あえて言えば、他の125ccと比べて高いw

これから購入する人へのアドバイス

買い、ですwww

総合評価: 5
年式:2011年  燃費:一般道:48.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:準@ヽ(´0ω0)ノ
投稿日:2012-02-18 23:47:52
こいつはいい

満足している点

スクーターの割りにコーナリングは優秀です。真ん中にフレームが通ってることや14インチタイヤもあってか安心の走りです。走行安定性は恐らく現行二種スクでもトップレベルだと思います。(僕はリアサスをキタコに換えてるのでそれのおかげでもありますがね)
加速性能や最高速は公道を走る上では十分な性能。所詮125なので遅いって言う方は素直に250クラスに乗ってください。
燃費はツーリング限定だとリッター50いきます。街でのチョイ乗りだとかなり悪化しますが…(通勤限定だと冬はリッター35)
追記
燃費はタイカムに変えた結果ぶん回すようになり加速をゲットした代わりに燃費はリッター30いけばいい方になりました(笑)
まぁそれでも2stよりはマシだからいいかなと(笑)
燃費気にしない方はタイカムオススメしときます

不満な点

純正タイヤはダメダメですね。まぁ普通に運転すれば問題はないです。シートもよく言われる通りスクーターとしてかんがえたら×。ヘッドライトもちょっと暗い。アイドリングストップのときバッテリーが心配になるw
あとリアサスは純正だと性能が微妙なのでツーリングをすることもある方やちょっとワインディングを走りたい方は交換したが吉かもしれません。

これから購入する人へのアドバイス

スクーターの利便性のみを求める方は素直にアドレスやリード等に乗った方がいいと思います。スクーターでも少し楽しさを求めていたりデザインを気に入って不便なことなんか我慢できる人にはおすすめします。

追記
CBR250R買いましたがこの子はまだまだ現役で乗っています
通勤と買い物ばかりですが時々遠回りしたりして楽しんでます
多分完全に壊れるまで乗り続けます(笑)

総合評価: 4
年式:2011年  燃費:一般道:40.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:バシーン
投稿日:2012-01-19 22:23:44
ゲタとしては最高

満足している点

速度計が見やすい、それからアイドリングストップ搭載ですかね。

不満な点

不満な点をいくつか…まずシートが閉まりにくいです、ツメがなかなか引っ掛からないためコツが要りますよ。

また独特なカウル形状をしているため、雨の中を走行するとフロントボディ付近についた雨水が集まって足元に滴り落ちてきます。これはシートの饅頭みたいな背もたれ?からも染み込んだ水が出てくるためお尻が濡れますorz

純正スクリーンは短すぎです…もはや付いている意味が分かりません。ロングスクリーンに交換すれば風防効果ありますよ。

足元はフラットではないので荷物は置けません。コンビニフックを後付けすれば少しは変わりますが…どうなんでしょう。

前輪ブレーキが甘いです。鋭さが感じられませんね…キッと握っても、じんわりとゆっくり効きはじめる感じです。コンビブレーキは素晴らしいですが鋭さが無いので台なしです。

あとは給油口の蓋…やる気がないような開き方をします。開けづらいのと場所が悪いのでガソリンが入れにくいです。

これから購入する人へのアドバイス

ちょっとした移動や通勤で使うと言うならば良いバイクです。これで長距離は拷問に近いです。

総合評価: 2
年式:2011年  燃費:一般道:49.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:マイペースライダー
投稿日:2011-12-02 19:45:49
良く出来たヤツです

満足している点

デザイン。燃費。走行性能。アイドリングストップ。

不満な点

積載性が悪い。足つき性が悪い。アイドリングで意外と振動がある、アイドリングストップは助かる。

これから購入する人へのアドバイス

趣味性が高いバイクです。駐輪場や取り回し、積載性を考えたらアドレスとかリードの方が良いかもしれません。でもPCXが欲しいと感じたら、買っても裏切られないと思います。

総合評価: 5
年式:2011年  燃費:一般道:49.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:nobsan
投稿日:2011-11-08 22:29:02
こればっかりになっちゃうね

満足している点

街中を移動するには十分な性能と快適性です。燃費も良い。
普通のバイクから乗り換えても余り違和感ありません。
他の2台にあまり乗らなくなりました。

不満な点

海外製のためか作りがあまりよくありません。
雨が降るとスピードメーターに水が溜まる。
ミラーからの雨の滴がすごい。
シートが閉まりにくい、ベルトが擦れる異音など
これホンダなの?という小っちゃい不具合がてんこ盛り

これから購入する人へのアドバイス

バランスの取れたスクーターですが加速はかなり遅いです。

総合評価: 4
年式:2011年  燃費:一般道:38.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ベルタン
投稿日:2011-10-27 22:38:38
  1  2  3  4  5  6  7  8