ホンダ | HONDA PCX125 | PCX

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2010年3月から日本での発売が開始されたPCX(125cc)は、水冷4ストローク単気筒エンジンを搭載し、経済性に優れた原付2種スクーターとして人気モデルとなった。2000年代に人気を集めた250ccのビッグスクーターよりもひとまわりコンパクトで扱いやすいサイズと、タイ生産による求めやすい価格設定(初期型 28.5万円・税抜)がヒットの要因だ。2012年には、軽二輪クラス(150cc)のPCX150が登場し、2014年4月には、PCX(125)およびPCX150ともにフルモデルチェンジを行った。外観は一新され、灯火類のオールLED化、燃料タンク容量の大型化(5.9Lから8.0Lへ)などの変更を受けている。18年4月にもフルモデルチェンジを受け、フロントマスクからリアカウルまで、連続的に変化する曲面で構成されたデザインを得るとともに、スマートキーシステムの採用やアクセサリーソケットの装備などの充実化が図られた。2020年11月、欧州にて、3度目のフルモデルチェンジを受け、4世代目へ移行することが発表された。ここでは、エンジンを一新。ホンダセレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)も搭載され、リアホイールは13インチに小径化された(タイヤ幅は前後ともアップ)。この4世代目のPCXは、2020年12月に日本でも発表され、翌年1月から販売された。2023年1月発売モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。

  1  2  3  4  5  6  7  8   
ホンダ PCXのユーザーレビュー・写真
 
PCX@LOVE

満足している点

まず、燃費が良い!
荒い運転でも40は切らない。
見た目が原付二種っぽく無い。
アイドリングストップが優秀。

不満な点

後ろ姿が貧弱。
50k辺りから加速の谷がある。

これから購入する人へのアドバイス

街乗りメインなら買って損はしません。

総合評価: 4
年式:2010年  燃費:一般道:47.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:クレイン
投稿日:2011-07-28 13:35:55
2ヶ月 使用して

満足している点

通勤に使用していますが、燃費がイイです。今の時期ならリッター
40kmは下回りません。

不満な点

荷物が全然つめません。

ヘルメットホルダーが使いづらいです。

これから購入する人へのアドバイス

見た目が好きな人なら後悔しないと思います。

総合評価: 4
年式:2011年  燃費:一般道:40.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:えむお
投稿日:2011-07-04 06:54:12
乗り心地抜群!

満足している点

サイズ的にキビキビ扱えるので、気に入っています。

不満な点

トルクがもう少し欲しいな!
それと加速が50~60Kと80~100Kの間が伸びないです!
80~からは兎も角50~からはキツイナ!
ここが改善されたらもっと売れるのに・・・

これから購入する人へのアドバイス

地元を走るには充分過ぎる程良いです。

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:40.0km/L  高速道:45.0km/L
投稿者:kazu
投稿日:2011-05-10 11:36:02
良い!

満足している点

燃費神だし
見た目も良い!

カスタムパーツがいっぱいでればいいなぁ

不満な点

後ろは細くみえてすこしださい

これから購入する人へのアドバイス

原付2種はpcxだろ

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:50.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:jjjj
投稿日:2011-05-05 17:11:30
納車一日目の感想

満足している点

アイドリングストップは想像以上に良くできています
気がついたら止まっていて
スタートしたいと思った瞬間には
すぐに走りだせます
音も静かなので当分マフラーは変えたくありません
加速感は、125ccなりだと思います
高速コーナーでもフレームがヨレル感は無いです

不満な点

シート等運転姿勢が窮屈です
ミラーも見にくい

これから購入する人へのアドバイス

コマジェと比べると
かなり小さく、窮屈な姿勢にビックリします
エンジンが静かで燃費が良いので
市街地には最適です

総合評価: 3
年式:2010年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:のりだー
投稿日:2011-02-05 18:52:26
走行1500キロ

満足している点

スタイルは個人的にGood!燃費がカタログスペックの70%ですが文句なし!取り回しが楽ですね(^-^)b

不満な点

結局用途次第で不満がある方とない方が分かれるような気がします(^^;)通勤仕様としては合格です

これから購入する人へのアドバイス

逆車と国内仕様と迷うと思いますが国内買ってトルクカム交換するくらいならはじめから逆車をチョイスした方がよいですょ。ショップの1年保証で十分だと思いますし!

総合評価: 4
年式:2010年  燃費:一般道:37.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ガンダム好き
投稿日:2010-12-27 08:46:33
トータルで良い(タイ仕様)

満足している点

デザイン。特にフロント部分。
燃費。今のところ平均で40kmぐらいでいいです。
維持費が安い。
シート下の積載も個人的に満足。
取り回しが楽。

不満な点

アイドリングストップを多用するとやはりバッテリーに負担がかかります。走る前に極力、暖気運転をした方がいいかと最近思いました。結局、アイドリングストップ機能はあまり使用しない方がよいかと思います。それとやはり後ろが貧弱ですね。好みによりますけど。。

これから購入する人へのアドバイス

現在、4300kmほど走ってますがノントラブルです。
評価も変わりありません。良いです。街乗り重視という方にはお勧めです。

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:40.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:式波
投稿日:2010-11-14 11:14:54
タイ仕様

満足している点

大渋滞の川崎区でこの燃費なら満足かな。加速も不満ない。イモビライザー キーシャッターだし タイ仕様は色が良い。シルバーやゴールド。ライトも明るい。

不満な点

慣れてないからというのもあるけど、すり抜けはやりにくい。

これから購入する人へのアドバイス

国産のメーカー二年保証か タイ仕様イモビライザー付き 販売店の一年保証か。同じ工場で造ってるから気にしないならタイ仕様だ。

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:42.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:てん
投稿日:2010-10-24 02:13:07
燃費は良い

満足している点

アイドリングストップはいい。
信号停止中が、当たり前だけど、振動がなくなるのがいいよね。
スタイルも良い。

不満な点

後ろのボリュームがちょっと。
シートは、まあコストを考えると、とは思うけど、デラックスバージョンがあっても良い気がする。

これから購入する人へのアドバイス

店を選べば、そこそこ手に入る様な状況だと思う。

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:52.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:j-arai
投稿日:2010-10-18 23:15:35
台湾製トルクカム

満足している点

台湾製トルクカムを付けたから、少しはマシになったかなぁ…?

不満な点

パーツが、まだまだ少ない事?

これから購入する人へのアドバイス

トルクカムだけでも、交換した方がイイですよ!

総合評価: 4
年式:2010年  燃費:一般道:38.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:大型トラック乗り
投稿日:2010-10-12 15:13:08
  1  2  3  4  5  6  7  8