満足している点
怒涛の加速感、直線だけですが。コーナーリングはしっとりと曲がり操作感はあまりなく、どちらかいえばスポーツよりのハンドリングです。案外ツーリングもこなす万能バイクです。
不満な点
ポジションがこじんまりして窮屈で自由度が低い。フルカウルは夏暑いです。
これから購入する人へのアドバイス
ロングセラーだけあって、良くできたバイクです。買っても後悔はまずしないでしょう。
投稿者:も@
スズキ | SUZUKI 隼 ハヤブサ | GSX1300R HAYABUSA
THE ULTIMATE SPORT.究極のスポーツバイクをコンセプトに誕生した、スズキ ハヤブサ。1,299cc直列4気筒エンジンが生み出す圧倒的なパワーと、エアロダイナミクスを突き詰め、まるで超高速域での空気の流れをそのまま形にしたかのような空力デザインがあいまって、300km/hをリアルに感じられるモデルだった。海外市場専用モデルとして1999年に登場し、意外にも扱いやすいモデルとして世界中で人気を集め、日本へも相当数が「逆輸入」というかたちで還流した。10年後の2008年にフルモデルチェンジを敢行。それがキープコンセプトであったことも、当初のねらいが間違っていなかったことの証。排気量はわずかに拡大され(1,339cc)、2014年からは待望の国内正規販売も開始された。2021年2月には、3代目となる新型モデルが登場。キープコンセプトのデザインは、一目でハヤブサだと分かるものでありながら、より空力特性を向上させたもので、エンジンの出力特性選択、コーナリングABS、トラクションコントロール、クイックシフターなどを電子制御システムを豊富に採用。設定速度を超えないようにするアクティブスピードリミッター(解除可能)は、いかにもハヤブサらしい装備だった。日本では、2021年4月に発売された。※仕向地や年代により、GSX1300RやHAYABUSA1300などの名称が使われるが、ここでは国内仕様車(2014年)の表記にならい、単にHAYABUSA(隼)とした。
満足している点
怒涛の加速感、直線だけですが。コーナーリングはしっとりと曲がり操作感はあまりなく、どちらかいえばスポーツよりのハンドリングです。案外ツーリングもこなす万能バイクです。
不満な点
ポジションがこじんまりして窮屈で自由度が低い。フルカウルは夏暑いです。
これから購入する人へのアドバイス
ロングセラーだけあって、良くできたバイクです。買っても後悔はまずしないでしょう。
満足している点
所有して初めてわかる優越感がたまらないです。
加速、パワーは申し分なし。
リッタークラスにしては燃費もよく、比較的乗りやすいバイクです。
不満な点
取り回し!
これが一番苦労します。
これから購入する人へのアドバイス
妥協せず、思い通りに買い物するべし!!
満足している点
街で見掛けた隼に一目惚れ!20年のブランクがありましたが、乗ってみると驚くほど速いのに意外と扱い易い!低速でも安定してます。そして注目度も高い!結構視線を感じます(^_^;)
体力の続く限りコイツと共に生きていきたいな
不満な点
年のせいか重いかな?二回立ちゴケしました(^_^;)
これから購入する人へのアドバイス
初期型もいいよ?
満足している点
・エンジンパワー
現在でも怒涛の加速性能はさすが。
決して高回転型エンジンでなく低速トルクもあるので乗りやすいです。走らされる事無くゆったりと走ることも可能です。
購入後、400の感覚でフル加速したらシングルシートにケツをぶつけて簡単にフロントアップしてビビりました。
隼に限りませんがハイパワーバイクはフル加速時に4本指でクラッチ操作すると、加速Gでハンドルから左手が離れて操作できないので、指二本がけでのクラッチ操作が必要です。
・万能性
通勤、高速ツーリング、峠までこなす万能選手。
この手のバイクは直線番長になりがちですがGSX-R譲りのコーナーリング性能もそこそこあるので峠も十分に遊べます。
・デザイン
車もそうですが当たりのデザインは初期型が一番です。
モデルチェンジするほどイメージと離れて行きます。
・重量
走り出せば重さは普通のリッターバイク並みです。
すり抜けも普通に出来ます。
不満な点
・使えない馬力
パワーが有り過ぎて、上まで回して走れないのでバイク本来の楽しさ半減です。
一般道や峠では70馬力あれば十分遊べます。
ギクシャクするのが嫌で高めのギヤで回転数を落として、糞詰まり的な走りになってしまいます。
・タンク形状
タンク形状がV字でニーグリップしにくいです。
よってフル加速時はハンドルにしがみつく感じになります。
・バンク角の不足
横幅が広く、クランクケースが張り出しているので、峠で攻め込むとクランクケースを覆うアンダーカウルを擦ります。
バックステップにするとバンクセンサーが無くなり、いきなりアンダーカウルを擦るので恐怖です。
・立ちゴケ注意
重量があるので駐車時に前後左右の路面傾斜に注意しないと体ごと持って行かれます。特に下りは、少しの傾斜でもスタンドが上がります。
・アイドリングの低下
スロットルボディをまめに清掃しないとアイドリングが下がります。チョークを引いてアイドリングが上がらなくなれば清掃が必要です。(EFIなので本来はチョークと呼ばないです)
・タイヤの変磨耗
走り方にもよりますが、パワーがあるので、攻め中心の走りだと大きなブロックパターンのツーリングタイヤは変磨耗して段差が出来ます。
・ブレーキの効き
超高速からのブレーキングは素晴らしく効きますが、80キロ以下、特に低速は効かないと感じます。
普通の4ポッドに比べて、隼の6ポッドキャリパーは握る力も必要ですし、メンテしないと効かなくなります。
これから購入する人へのアドバイス
・結論
バンク角不足からサーキット走行は不向きです。
攻めたい人は素直にSSを買うべき。
得意分野は高速走行ですが通勤や峠まで、それなりに楽しんで走りたい欲張りな人は買いです。
ポジションはSS並み。
当然取り回しは重い。行き止まりの下りで停車すると四苦八苦します。
新型と並べても見劣りしないので予算に余裕の無い人は旧型を購入してカスタムする方が楽しいと思います。
まだまだパーツも沢山あります。
満足している点
加速は申し分なく、最高速もトップクラス(出す場所はないが)
コーナーも知らずと寝かせてしまうほどで
初めて乗った時から結構タイヤを端まで使えたくらいです。
防風性能も、ネイキッドからの乗り換えなので
「ここまで違うのか!」と思えるほど。
超弩級のスペックを見ると常用域での使いやすさはどうなの?
と思いましたが、これが案外大丈夫で
トルクが太く、スロットルさえ優しく握れば問題ありませんでした。
S-DMSもなかなか使えて便利ですね!
不満な点
不満というほどでもないですが、
極低速や取り回しで顔を出してくる車重でしょうか?
最新の注意を払わないと立ちごけに繋がるので
いつもひやひやしながら取り回しています。。
これから購入する人へのアドバイス
憧れていた・乗ってみたい!という人は
是非、まずモノを見てもらいたいですね。
できたら試乗なんかも…
化物のようなスペックを持ったバイクですが、
乗り手の思うように走ってくれるとても賢いバイクです。
このスタイルが好き!というのであれば
買って損はしないバイクです
満足している点
デカイ
速い
ツーリングで視線浴びる
カッコイイ
乗りやすい
不満な点
シールドが低くメーターが見にくい[身長180cm以下の人は大丈夫みたい]
ハンドルが低く、シートが高めなのでライディングポジションが辛い
いざというとき2人乗りができない
タンクの幅が広いので股で挟みにくい
いつ死んでもおかしくないぐらい速い
これから購入する人へのアドバイス
買うべき
満足している点
デカイようで、意外にコンパクトな車体。
タンデムノンビリツーリングからワインディングまでなんでもござれな性能。
目を引くルックス。
オーナー同士の仲間意識が強い。
不満な点
ん~~~ん、なんでしょうねぇ。
これから購入する人へのアドバイス
お勧めです。
満足している点
16歳でバイクに乗り出し現在53歳なのでバイク暦は37年と書きましたが。実際は、結婚後はバイクに乗る余裕も無くバイクから離れていました。しかし40歳を超え、もう一度バイクに乗りたくなり、リーターンしました。
ハヤブサですが、なんと言ってもスタイルが大好きです!
それとハヤブサの場合は所有感を感じます。
それと信号待ちや駐車場でバイクに乗らない方々もじっと見ていきます。
以前、海外の留学生に会ったときにヨーロッパでもハヤブサは有名だと言ってくれました。(感激!!)
じっさいに重いバイクですが、走り出すと非常に軽快に走ってくれます。
色々と改造したくなるのは、どのバイクも一緒でしょうが、アフターパーツも多く、きりがありません。
とにかく現在のハヤブサは2台目になりますがとても大事なバイクです!!
不満な点
特にありません。
これから購入する人へのアドバイス
人それぞれ好みがあるのですが、一度は乗ってみられたらどうかなって思います。
満足している点
マッチョなカッコ良さの一言に尽きる!!
更に大人らしく乗れば、あくまでもジェントルに、いざとなれば弾丸のごとく加速する過激さに痺れる事間違いなし(^o^)v
不満な点
全く無し!!
これから購入する人へのアドバイス
過激過ぎる故に冷静な判断出来ない方には命いくつあっても足りませんよ!!
満足している点
加速性はピカイチですね。
とにかく目立つ
高速コーナー最高です
北海道ツーリングは快適そのものでした
不満な点
ツアラー!?なので仕方ないのですが、峠などでの切り返しがちょっと辛いかな。
それから、’04と比較して、マイルドになっていますね。
乗り易くて良いのでしょうが、12R →ZZ1400で感じたのと同じように万人受けするセッティングになっています。
海外製のある部品でだいぶ解消しますが。
これから購入する人へのアドバイス
一度は乗ると虜になります。
だけど、免許の点数も虜にw