停車時は右足のリアブレーキをきちんと使い、左足を地面に着く・・・・・・と教わりましたが、その後のシフト操作などを考えて右足を地面に着く人も少なくないはず。平らな地形という前提で、あなたがいつも出している足はどっちですか?
チャンプさん 2016年6月15日 23:31:43
リアブレーキを残しつつ,フロントブレーキをリリースで左足で接地。
たくぽんさん 2016年6月15日 22:23:35
停止前(走行中)にニュートラルに入れて、左足で着地
イッパチさん 2016年6月15日 22:07:42
DCTで左足操作が無くなったので 左足着地 走行中熱くなると 左足が空振りしますが 通常の使用には満足しています
マッコークジラさん 2016年6月15日 21:28:53
ニュートラルにすんなり入れば両足の時もあるけど、基本右足かな!!
ラフロイさん 2016年6月15日 20:55:49
余計な足の入れ替えがなくなります。
SATさん 2016年6月15日 20:23:33
状況によりけりだけど、右足が多いね。
イッキさん 2016年6月15日 19:38:58
左です。
ねこ太郎さん 2016年6月15日 19:38:39
基本的にリアブレーキも十分活用していますが、自分の癖で信号で止まる寸前は「右足」が出ます。一般道では無理のない運転を心がけており、左足が出る際は、交差点の左折にて歩行者等を待っている場合。
サワニーさん 2016年6月15日 17:01:57
止まる場所によっては、右傾斜や左傾斜していることがあるので、臨機応変に対応してます。基本を忠実に守るなら左足接地です。
ほーんずさん 2016年6月15日 16:53:21
普通は左足。