季節を問わず、ツーリングから帰宅したら、まず最初にやることって何ですか?
かつきちさん 2016年5月18日 13:09:33
帰宅してすぐにバイクをキレイにします。 虫汚れは早めに落とさないと厄介ですからね。 水拭きとプレクサスで十分キレイになります。 最近のバイクは錆びやすいのでフロントフォークもワックスかけます。
ぽんこつライダーさん 2016年5月18日 13:09:12
お土産を渡しご機嫌をうかがいます。 次回のツーリングの為に・・・(ー ー;)
Masa/Kさん 2016年5月18日 13:06:16
なかなか、優等生な感じですね。もちろんメンテはやりますが、日中空いてる時間ですね。
kussyさん 2016年5月18日 13:04:33
身体の後に用品の掃除かな
渡辺健一郎さん 2016年5月18日 13:04:31
荷物を降ろしたら、まずはバイク。 バイクは故障していても「壊れています」とは言わない。汚れていても「汚いです」とも言わない。 何も言わないから、異常にも気がつきにくい。 仮に異常があったとしても、取り敢えず次の機会も走ってくれる。 故障や錆の原因を抱えたまま、無言で走ってくれる。走り続けてくれる。 だから、それでも止まったときは・・・重傷なことがおおい。 健康管理に「予防」と「早期発見」が必須なのは自分もバイクも同じ。 だから、まずはバイク。
SAGAさん 2016年5月18日 13:01:31
まずはバイクの汚れ落としですね。 硬く絞ったタオルとプレクサスできれいにします。
マッキーさん 2016年5月18日 13:01:24
自分の場合は、ツーリングでのインプレをほかのライダーさんに共有したいという思いとそれによって他のライダーさんからの情報が得られることもあるので😊
やっさん 2016年5月18日 12:54:47
まずは、パニアケースに詰め込んだ荷物取り出しと、整理。 その後は、ヘルメット、グローブ、ブーツ、ウェアーのメンテと、収納。 それでやっとツーリング終了です。 バイクのメンテナンスは、休日にじっくり楽しみます。
エイトマンさん 2016年5月18日 12:54:31
自分の命を預けたバイクですから、まずきれいにしてあげることは当然ですよね。
男爵さん 2016年5月18日 12:50:29
まずは メットとウエアーからの解放ですね