海外でも販売される「グローバルモデル」には、ウインカースイッチの上にホーンが設置されているものがあります。試乗の時など、ウインカーを消そうとしたらとしたら「プーッ」とホーンを鳴らしちゃうことも!そんな左のスイッチについて、あなたの好みを教えてください。
えんじょうさん 2018年8月28日 15:15:00
CB1300SFでグローバルモデルのスイッチを初めて経験しましたが 他社も持ってると操作ミスが頻繁なので 一つ前のホーンが下の物に交換しました。 バイク歴40年以上でホンダ以外のバイクも持ってると ホーンボタンの位置が変わるのは操作時に 場所確認運転は前方不注意を招く感じですきになれません。
やまぼーさん 2016年6月5日 05:33:28
投票はしてませんが、左の写真がいいです。めったに鳴らすもんじゃないから
まるもちさん 2016年5月27日 22:52:25
今まで国産しか乗ってこなかったから、ウインカーの下に慣れちゃってますね…
ラピタさん 2016年5月27日 18:37:12
WAVE125IやBMW1200Rを乗ってます ラピタです。 どうしても、真ん中ホーンの方が慣れているせいか、ここの位置じゃないとダメですね なので国内産のバイクは戸惑います。
ちきちんさん 2016年5月26日 22:54:11
どちらにも順応する必要があると思います。どっちが良いと決めつけてしまうと、乗りたいバイクが限られてしまう。
konkonさん 2016年5月26日 17:24:45
さすがに初めてPCXオーナーになった時はやはりホーンの鳴りっぱなしで間違えてばかりでしたが、慣れることで間違えず、二年後に逆タイプに乗り換えても間違いながら慣れることで、どちらにでも対応ができました。
スターファイターさん 2016年5月26日 17:23:09
海外はホーンを鳴らすことが多いからなのかもしれませんが、ウインカーの操作が多い日本では従来の方が使いやすいと思う。慣れの問題だけど、カブ3台を乗り廻すと(JA10、JA07、鉄カブ)さすがにパニクる。
せんちゃんさん 2016年5月26日 12:40:46
国産車はウインカーが上、ホーンが下が圧倒的に多いように思う。キャリア三十数年でこれまで乗ったホンダ4、ヤマハ1、スズキ2、カワサキ7はいずれもそう。ところがBMWで初めて逆を経験した。左右別のウインカーボタンは何とか慣れたが、いまだにホーンはかなりの確率で左ウインカーが出る始末。ホーンボタン自体は大きく、押しにくい形状とは思わないが……。要は慣れの問題なのだろうが、複数台の所有者や、いろいろ乗り換える人は大変だと思う。
かずきちさん 2016年5月26日 12:32:06
ホーンは咄嗟の注意喚起にも使われるため、親指の移動距離が最短の場所にあるのが望ましいです。 ウィンカーは使用頻度高いですが、基本的に緊急性の低い合図なので指の移動距離も気になりません。
PLAYINGさん 2016年5月26日 11:55:22
「ウインカースイッチの下にホーンボタン」に投票したけど、咄嗟の時には上にあったほうが鳴らせる気がする。